こんにちは!大原工務店の営業をさせていただいている星です。
なんだか、ニュースに6月病という名前が出ていましたね・・・
5月以外もあるんですね。そんなこと言ったら、私は全部病かもしれません。
皆で乗り切りましょう。
さて、今日は三春町で新築注文住宅建築中のH様邸の柱の傾き検査について書いていきます!

あまり聞き慣れない検査かもしれませんが、これがめちゃくちゃ大事なんです。
そもそも、なんで柱の傾きをチェックするかというと、
柱が傾いているとですね、

・建物にムダな負荷がかかる
・耐震性能にも影響が出る
・最悪、めまいや頭痛など健康被害にもつながることも…
扉がぶつかって開かなくなる…なんてことも

つまり、住んでからの快適さにも安心にも関わるんです!
品確法での基準でいうと、1メートルあたり3ミリの傾きまでOKとされています。
例えば、床から天井まで約3mあるとすると
9mmまでOKってことになります。
……え!?1cm近くも傾いてて大丈夫なの!?
社長から聞いた時、私は、最初びっくりしました笑

大原工務店の基準は、もっと厳しい基準を設けています。
なんと、床から天井までで2mm以内なんです~
「え、そこまで!?」って思われるかもしれませんが、
大切なお家だからこそ、安心の精度で建てたいんです。by昇社長

H様邸、結果は……
基準内クリア!ばっちりOKです!!
これで安心して次の工程に進めますね(´▽`)
こういった見えない部分が大事なので、またブログにて紹介してきますね!!

さてさて、6月14日(土)・15日(日)に、郡山市安積町と小原田にて、モデルハウス3棟を一斉公開する見学会を開催します!
今回ご覧いただけるのは、以下の3棟です!!
〇箱の家
シンプルな外観と、開放的な間取りが特徴の住まいです。
〇LIFE BOX
家族の暮らしやすさを追求した、機能的なデザイン。
〇SYMPHONY
上質な素材と洗練されたデザインが魅力の住まい。
それぞれ異なるコンセプトのモデルハウスを、一度に見比べられる貴重な機会です!
特典もあるので、気になった方は是非ご覧ください!
最後に、

先日、遠足で那須どうぶつ王国に行ってきました。
動物より、うちの子が器用!!
という点に感動したので、自慢させてください。
瞬時に私を真似するスキルがすごいと感じました。