クロス工事始まりました。郡山市喜久田町 軒の深い寄棟の新築住宅 I様邸です。

2021.10.14 (木)
代表取締役 大原昇

こんにちは、先日、ベニマルで生筋子を見つけたのでイクラを造ってみた社長の大原です。

毎年造るのですが、今年はいい感じにできたので嬉しかったです( ^^) _U~~

季節ものなので、皆さんもチャレンジしてみてくださいね~~(>_<)

さて、郡山市喜久田町に大原工務店で、軒の深い寄棟のカッコいい新築住宅を建築中のI様邸ではクロス工事が始まりました~。

木工事完了の様子です。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ

大工さんの工事が終わると、中は一気に殺風景になるんですよね~~。

さぁ、大工さんの工事の次はいよいよ仕上げの工程に入って行くんですよ~~( ^^) _U~~

階段の塗装です。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ

クロス工事に入る前に、塗装をして行きます。

階段の笠木、階段ホールのカウンター、綺麗に塗装がしてありますね~~。

さぁ、塗装工事が終わるといよいよクロス工事に入って行くんですよ~~。

クロスの下地です。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ

ジャーーーーーン!!

まずは、角の部分に角コーナーと呼ばれる部材を取り付けて行きます。

この角コーナーを付けないと、角の部分が擦れたり、物をぶつけて欠けてしまったりするので大事な部分なんです!!

しっかりと角コーナーを付けたら・・・・・・

クロス屋さんのパテ処理です。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ

クロス屋さんがパテ処理をして行くんですよ~~。

今まで、ピンク色の石膏ボードに黄色のパテが塗られていきます。

クロスのパテ処理とは、石膏ボードのジョイント部分やビスの頭の部分に塗って平らにして行く工程なんですよね~~(>_<)

この工程をしっかりとやらないと、クロスの仕上がりが悪くなってしまうのでとても大事な工程なんですぅぅぅ。

何事も、下地が大事なんですよ!!

クロス工事のパテ処理です。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ

パテ処理が終わると、こんな感じになります。

クロスやさん、しっかり頼みますね~~~~。

さぁ、下地処理が終わると仕上げのクロスを張って行きます。

クロスを張ると、一気にお家らしくなるのでワクワクしますね~~( ^^) _U~~

完成までもう一息!!

気合を入れて頑張ります!!

キューブ型のモデルです。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ

モデルハウスのご案内です。

大原工務店では、郡山市安積町に新築のモデルハウスが2棟ございます。

1棟は、新築注文住宅でありながら、金額が定額制というお家です。

キューブ型の黒でスタイリッシュな外観となっています。シンプルなデザイン住宅を、手の届く金額で建てることができ、しかも定額制なので資金計画も安心して建てられる、それが「ライフボックス」です。

詳しくは→ライフボックスモデルをご覧ください。

シンフォニーモデル|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ

もう1棟は・・・・・

〇軒の出が深く、高級感・重厚感のある外観
〇伝統的な寄棟でありながらも、スタイリッシュなディテール
〇ワンフロア―でありながらも、ダイニングとリビングをファジーに区切ることで落ち着いた室内

などなど見どころ盛りだくさんのモデルとなっております。

詳しくは→シンフォニーモデルをご覧ください。

お時間がございましたらお気軽にご来場くださいね~~。

埋蔵文化財の試掘調査です。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ

最後に・・・・・・・

先日、郡山市富久山町でキューブ型の新築住宅を建てて頂いたF様邸の隣で、大規模な埋蔵文化財の試掘調査をしていました~~。

なかなか、大規模の埋蔵文化財の試掘調査を見たことが無かったので、現地の方に声掛けをしてみたら・・・・・・

なんと!!案内までして貰ってしまいました~~。

時代は、古いもので縄文時代~奈良時代の民家あとらしいです。

ん~~、ラッキーでした~~( ^^) _U~~