新築注文住宅H様邸 上棟前の土台入れです!田村市船引町

2018.02.01 (木)
営業 星
こんにちは 住宅事業部 CS課 新人の星です。

気付いたら2月ですね・・・

あっという間に1月も終わってしまいました~~
2月はもっともっと気を引き締めて仕事に取り組みたいと思います!

さて、現在田村市船引町で新築注文住宅を建てていただいている、H様邸では、土台入れが始まりました\(◎o◎)/!
土台入れ始まりました。田村市船引町|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
順調に進んでいますね!!

土台入れとは、基礎コンクリートの上に土台の材木を乗せることです。

つまり、上棟前の下準備です。

そして、土台を並べる前に土台の裏側に防蟻剤を塗ってもらいます。
防蟻剤を手で塗っていきます。田村市船引町|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
職人さんが手で丁寧に防蟻材を施工しています!

職人さんに聞いたのですが、
もともとは透明の液体なのですが、わざと着色をしています!
こうすることによって塗られているところが目で確認できるようになるということです。

これなら、現場慣れしていない私でも塗ってあるかどうかわかりますね(笑)
基礎パッキンを使用しております。田村市船引町|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
そして、H様邸では土間断熱工法を採用しているので、外周部全てに気密基礎パッキンを使用しています。

コチラの矢印は内部の基礎パッキンです。この基礎パッキンを施工する際の時のポイントを工務の加藤に聞きました!

「しっかりと隙間なく気密パッキンが並んでいるのか??」とのことです。

並べているときの写真を撮り忘れてしまいました・・・が!
ばっちり、隙間なく基礎パッキンが並んでいました!
土間断熱工法を採用しているので、気密基礎パッキンを使用してます。田村市船引町|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
ちなみに、なぜ基礎パッキンを使うのかも聞いてみると・・・

①基礎の上に直接土台を乗せると、土台の裏側が密着してしまい、土台が長持ちしません。

②基礎パッキンを使うことにより、基礎に風窓がないため基礎自体も強くなります。

③全体から床下換気をするので、シロアリにもとても強くなります。

と言うことでした~~

基礎パッキンは、とっても重要な役割をしているのでなくてはいけない存在ですねっ!

これから、上棟へとどんどん工事が進んでいきます!
いや~~上棟が楽しみです(^_^)v
定額注文住宅LifeBox(ライフボックス)グランドオープン 郡山市安積町|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
最後に、

大原工務店では、大原工務店では、お客様にいつでも見せられるモデルハウスがあります。

Life Box」(ライフボックス)という、定額制の新築注文住宅の商品です。

金額が決まっているので、将来的に安心できるお家です。

詳しくはコチラ→ライフボックス