福島県郡山市の注文住宅工務店 大原工務店
ホーム
>
スタッフブログ
>
家造りについて
>上棟しました。I様おめでとうございます 岩瀬郡鏡石町 新築注文住宅 I様邸
上棟しました。I様おめでとうございます 岩瀬郡鏡石町 新築注文住宅 I様邸
2019.03.14 (木)
工務部 太田原
家造りについて
工務部スタッフブログ
こんにちは!
工務の太田原です(ΦωΦ)
暖かい日が続いていましたが、ここ2,3日は寒くなりましたね~
みなさん体調管理には気を付けてください(;・∀・)
さて、大原工務店で鏡石町に新築注文住宅を建築中のI様邸では上棟しました!I様おめでとうございます~
上棟のご紹介をする前に、まずは基礎工事が終わったところから上棟までを簡単ではありますが、ご紹介したいと思います。
写真は基礎工事が終わったところになります。
まだ殺風景な感じですよね~
これからカッコいいお家が建ちますからねー
基礎工事が終わるとすぐに上棟を行うわけではなく、土台入れという工程があります。
土台入れとは簡単に説明すると、柱などを載せる木材をべた基礎の上に並べていく作業になります~
写真がちょうど土台入れを行っているところです。
そして、大工さんの土台入れが終わると、並べた木材に防蟻処理をしていきます。
大原工務店では防蟻剤に揮発性がなく、人体への毒性も食塩程度しかないエコボロンPROを使用しています‼
一般的に、防蟻剤につかわれているのは、シックハウスになる原因がある薬剤が含まれている可能性もあります(・_・;)
長く住むお家だからこそ、住む人の健康に配慮した、目に見えないところに『こだわり』を持っています!
土台入れが終わると、いよいよ上棟となります!
何回見ても上棟はワクワクします(#^.^#)
私だけでなく、大工さんもいつもより張り切っている感じがしますね~(笑)
ちなみに、上棟とは土台入れで並べた木材の上に柱や梁などを施工していき、最後に屋根の一番高い部材の棟木(むなぎ)を取り付けて終了となります。
今回は、上棟までの流れをご紹介させていただたいので、上棟時の施工のチェックポイントに関して、ブログでまた後日ご紹介したいと思います。
上棟の意味合い的には、屋根の木材を施工して終わりなのですが、私たち工務的には、屋根の防水シートであるルーフィングの施工が終わって上棟の終わりとしています。
後に、ガルバリウム鋼板の屋根材を施工しますが、雨や雪から水が直接浸入するのを防いでいるのは、屋根材ではなくルーフィングとなります。
ですので、ルーフィングの施工チェックはしっかりと行います!木材にとって水は天敵ですからね( `ー´)ノ
大工さん8人体制で頑張っていただいたおかげで、無事に上棟が終わりました~~~~
大工さんお疲れさまでした!
次の日には、足場のシートが施工されました~
大原工務店のイメージシートもいい感じっ(*‘∀‘)
中の様子もどんどんご紹介していきますね‼
I様、本当におめでとうございます!!!!!
そんな上棟を行った、I様からお赤飯の差し入れをいただきました~~~~
I様ありがとうございました!!!
大工さんと一緒にお昼に美味しく頂きました(●´ω`●)
これからの工事もしっかりと頑張ります!!!
最後に、見学会のお知らせです。
3/16(土)3/17(日)、郡山市安積町にある大原工務店のモデルハウス「中庭のある家」で見学会を開催します。
今回は、建物の形をコの字型にした平屋での開催です。
外からの視線が気にならない、家族だけのプライベート空間をご体感ください!
詳細・ご予約はコチラ↓
「中庭のある家」見学会
«
前のページを見る
次のページを見る
»
同じタグが付けられたスタッフブログを見る
仕上げ工事へと進みました 岩瀬郡鏡石町 新築注文住宅 I様邸
上棟後の検査を受けました 郡山市久留米 新築注文住宅 K様邸
上棟検査を受けました 郡山市安積町 新築注文住宅 N様邸
敷地調査を行いました 郡山市富田町 新築注文住宅 W様邸
敷地調査をしました。岩瀬郡鏡石町 新築住宅I様邸です。
社長のつぶやきブログ
大工見習いスタッフブログ
総務部スタッフブログ
工務部スタッフブログ
営業スタッフブログ
設計部スタッフブログ
広報支援部スタッフブログ
日常
家造りについて
施主様向けイベント
地鎮祭おめでとうございます!郡山市富久山町 新築注文住宅 F様邸です。
新築注文住宅S様邸、オシャレな外壁を施工してます!郡山市町東
ルーフィングの確認です。 新築注文住宅 郡山市安積町 Y様邸です。
地縄張りを行いました! 新築注文住宅 郡山市富久山町 F様邸
クロス張り前の下地処理を行っております。郡山市喜久田町 新築注文住宅 F様邸です。
給水、給湯配管の様子です。 新築注文住宅 郡山市片平町 O様邸です。
大原工務店のアフターサービスをご紹介します!
上棟いたしました。 郡山市安積町 Y様邸です。
大原工務店で施工した素敵なリビングをご紹介☆
気密測定、行いました。郡山市町東 S様邸新築工事
2021年4月(18)
2021年3月(54)
2021年2月(44)
2021年1月(39)
2020年12月(59)
2020年11月(42)
2020年10月(44)
2020年9月(42)
2020年8月(30)
2020年7月(39)
2020年6月(34)
2020年5月(38)
2020年4月(63)
2020年3月(18)
2020年2月(27)
2020年1月(22)
2019年12月(42)
2019年11月(21)
2019年10月(23)
2019年9月(27)
2019年8月(36)
2019年7月(42)
2019年6月(49)
2019年5月(36)
以前の記事
選択してください
2021年4月(18)
2021年3月(54)
2021年2月(44)
2021年1月(39)
2020年12月(59)
2020年11月(42)
2020年10月(44)
2020年9月(42)
2020年8月(30)
2020年7月(39)
2020年6月(34)
2020年5月(38)
2020年4月(63)
2020年3月(18)
2020年2月(27)
2020年1月(22)
2019年12月(42)
2019年11月(21)
2019年10月(23)
2019年9月(27)
2019年8月(36)
2019年7月(42)
2019年6月(49)
2019年5月(36)
2019年4月(48)
2019年3月(52)
2019年2月(35)
2019年1月(50)
2018年12月(65)
2018年11月(58)
2018年10月(56)
2018年9月(34)
2018年8月(25)
2018年7月(26)
2018年6月(29)
2018年5月(29)
2018年4月(26)
2018年3月(34)
2018年2月(26)
2018年1月(18)
2017年12月(30)
2017年11月(33)
2017年10月(18)
2017年9月(18)
2017年8月(14)
2017年7月(22)
2017年6月(24)
2017年5月(25)
2017年4月(31)
2017年3月(32)
2017年2月(12)
2017年1月(10)
2016年12月(16)
2016年11月(30)
2016年10月(37)
2016年9月(20)
2016年8月(14)
2016年7月(17)
2016年6月(26)
2016年5月(52)
2016年4月(28)
2016年3月(23)
2016年2月(26)
2016年1月(33)
2015年12月(35)
2015年11月(42)
2015年10月(35)
2015年9月(37)
2015年8月(40)
2015年7月(34)
2015年6月(29)
2015年5月(17)
2015年4月(20)
2015年3月(22)
2015年2月(18)
2015年1月(29)
2014年12月(21)
2014年11月(23)
2014年10月(31)
2014年9月(29)
2014年8月(32)
2014年7月(45)
2014年6月(21)
2014年5月(27)
2014年4月(38)
2014年3月(23)
2014年2月(23)
2014年1月(26)
2013年12月(9)
2013年11月(1)
すべての記事
2/20(土)21(日) 郡山市安積町 モデルハウスLIFE BOX 見学会を開催します!
1/9(土)10(日)11(月祝) 郡山市久留米で見学会を開催します!