福島県郡山市の注文住宅工務店 大原工務店
ホーム
>
お客様の声
>「家」+「庭」でアウトドアも満喫。
20代の家づくり
郡山市片平町S様(夫婦+こども1人)
「家」+「庭」でアウトドアも満喫。
20代の家づくり
郡山市片平町S様(夫婦+こども1人)
【YouTube】お客様インタビュー動画 郡山市S様邸
画像をタップするとYouTubeで
暮らしぶりやインタビューの様子が
動画でご覧いただけます。
2020年に郡山市片平町で
注文住宅をご新築いただいた
S様にインタビューさせていただきました。
S様邸は黒い外観に
玄関の木製ルーバーや
軒天の木目が映える
大人カッコイイお家です。
20代で家を建てようと思った理由や
こだわった家の性能、デザインについて
色々とお話を伺ってきました。
S様と大原工務店の出会いは、
旦那さまが大原工務店のホームページにある
家づくりの資料セット「いえ はこ」を
申込みされたことでした。
「当時は『アパート暮らしで
家賃を払い続けるのはもったいないし、
いずれは家を建てたい』と
漠然と考えていました。
でも、20代のうちに
家を建てたいという気持ちと、
奥さまが妊娠し、出産前に
自由に動けるタイミングは今かなと思い、
ホームページで家のデザインが気に入った
大原工務店の家づくり資料セット
「いえ はこ」を申込みました。
そして、「いえ はこ」の中に入っていた
モデルハウス見学受付中のチラシを見て
見学に行くことにしました。」
と旦那さま。
元々、アウトドア好きの旦那さまは
ログハウス系の家を建てたいとも
考えていたそうです。
「でも、性能や価格など色々含めて
何十年と住んでいくものなので、
家はシンプルなデザインがいいかなと
思いました。」
と旦那さま。
「ログハウスって別荘とかだといいけど、
『住む』っていうイメージが湧かなくて(笑)」
と奥さま。
S様ご夫婦に、実際に
モデルハウスを見学した感想を
聞いてみました。
「ホームページで見ていたとおり、
スッキリとしたカッコいいデザインで
2人で『ここ良いね』と意見が一致しました。」
と奥さま。
「社長が案内してくれたのですが、
家づくりへの情熱が熱く、伝わってきました。
良い意味で強烈に印象に残ってます(笑)
でも本当に明るくフランクな方なので、
こちらも気さくに相談しやすい雰囲気が
良かったです。」
と旦那さま。
二本松市で開催した完成見学会にも
足を運んでくださったSさま。
「実際に建てた平屋の家が見学できると
聞いて、ノリノリで見に行きました。
モデルハウスと間取りは違っても
デザインやスッキリした感じは同じでした。
回遊できる動線や、L字型の
ダイニング・リビング・キッチンを
見ていいなと思い、
実際我が家でも取り入れさせてもらいました。」
と旦那さま。
「小さい子どもを連れて行っても、
スタッフさんが遊んでくれたので
じっくり話を聞けたのは助かりました。」
と奥さま。
Sさまは家を建てるにあたり、
デザインの他に性能も重視したそうです。
「ランニングコストを考えても
性能が良いものをと常に考えていました。
例えば窓をダブルにするか、トリプルにするか、
体感温度はどう変わるかなど調べたりもしました。
社長にも高気密、高断熱などの性能や
実際どのように施工されるのかなど
色々と話を聞きました。
その中から自分の予算内で、
デザインも性能も納得できる家を
実現できたので、とても良かったです。」
と旦那さま。
土地探しも大原工務店にお任せくださったSさま。
「社長が色々調べてくれて、ちょうど
売りに出たばかりの土地を提案してくれました。
小学校も近く、大通りに出やすいアクセスの良さ
などが気に入り、結構即決でした(笑)」
と奥さま。
「自分では考えていなかったエリアでしたが、
住んでみたら良い場所ですね。
土地の決済や手続きなども、社長に色々と
サポートしてもらって、スムーズにでき
助かりました。」
と旦那さま。
実際に暮らしてみて、
住み心地についてお話を伺いました。
「収納が沢山あるので、すごく便利です。
これから使いやすく整理しながら
収納していこうと考えています。」
と旦那さま。
「キッチンにパントリーをつくってもらい、
本当に良かったです。
アパート暮らしの頃は収納スペースがなくて
見える場所に物があふれていたので、
とても使いやすいし助かってます。」
と奥さま。
S様邸では、お引渡し前に
見学会を開催させていただきました。
黒い箱型の外観や、
デザイン性の高い室内空間で
見学にお越しの方からも
「このまま同じように建てたい」
という声が多くありました。
「実際に私たちも見学会で
勉強になった部分が大きかったので、
他の方の参考になれたら良かったです。」
とSさまご夫妻。
本当にありがとうございました!
フルフラットのオープンキッチンについても
お話を伺いました。
「最初アイランドキッチンも検討していました。
でもプランニングでキッチン位置の都合上難しくて。
でも大原工務店の他の施工例を見ると、
アイランドじゃなくても
かっこいいオープンキッチンが沢山あり、
ペニンシュラ型キッチンに決めました。
フルフラットなので、開放感があり気に入ってます。」
と奥さま。
「IH前のガラスパネルも、
お手入れが大変かもと心配でしたが、
100均のマイクロファイバータオルで拭くと
簡単にきれいになります。
室内が広く見えるし、IH前を壁ではなく
ガラスパネルにして良かったです。」
と旦那さま。
リビングにある家具は
テレビボードだけのSさま邸。
小さなお子さまがのびのびと
走り回れる空間です。
「いずれはソファーを置くかもですが、
今はこどもが走り回ったり、
三輪車で遊んだりできるように
広い空間にしておこうと思いました。」
とSさまご夫婦。
遊びにきた友人から
「カッコいいね」「家が欲しくなる」
と言われるSさま邸。
「アパート暮らしの頃より
家での時間を楽しむようになりました。
インテリアや庭を
『次、ここをどうしようか』
と常に考えています。」
と旦那さま。
ウッドデッキや庭の花壇など、
旦那さまがDIYでつくったそうです。
「次はこども用におもちゃの収納棚や
テーブルを作ってみたいと思います。」
と旦那さま。
電動工具なども購入し、
お休みの日には色々とDIYをして
暮らしを楽しんでいるとのことでした。
これから家を建てる方へ
大原工務店のどんなところが
おススメかをSさまへ伺ってみました。
「家のデザインはもちろんですが、
スタッフ皆さんの人柄がとても良いんです。
郡山に根付いている地元の工務店なので、
住んでからも長く頼れる安心感があります。」
と奥さま。
「ホームページでブログが書かれていますが
工事の様子がよくわかるし、
見せてくれる安心感がありますね。
自分の住む家のことなので知っておきたい、
でも毎日現場に行くことはできないから
ブログで見れるってすごく良かったです。」
と旦那さま。
「ブログは面白くて、今でも見てます(笑)」
とSさまご夫婦。
ありがとうございます!
休みの日はウッドデッキで
淹れたてのコーヒーを飲むのが
お気に入りの過ごし方だというSさま。
色々とお話をいただき、ありがとうございました!
これからもお付き合いをよろしくお願いいたします。
«
帰ってきて家を見上げると、
いつも「カッコイイな」と思います
鏡石町H様二世帯住宅(親夫婦+子夫婦+こども3人)
土地も建物も探していたら、偶然にも両方
大原工務店にたどり着きました。運命ですね!
郡山市菜根W様(夫婦+こども2人)
»
同じタグが付けられたお客様の声を見る
土地も建物も探していたら、偶然にも両方
大原工務店にたどり着きました。運命ですね!
郡山市菜根W様(夫婦+こども2人)
子どもも犬もアパートの頃と違い、
のびのびと暮らしています
郡山市富田町S様(夫婦+こども1人+犬)
社長の気さくな人柄で、細かなところまで相談できました 郡山市田村町I様(夫婦+こども2人)
一生に一度の家づくり。
星さんに、大原工務店にビビッときました
郡山市長者W様(夫婦)
帰ってきて家を見上げると、
いつも「カッコイイな」と思います
鏡石町H様二世帯住宅(親夫婦+子夫婦+こども3人)
4/2(日) マイホームセミナー
知らないと1,000万円損する!?住宅業界の裏側お話します
3/18(土)19(日)郡山市富田町で完成見学会開催します!