こんにちは!大原工務店新人営業の武田です!
最近沖縄料理にはまりました(*’ω’*)
沖縄料理は勝手に苦手意識がありお店に行くことがなかったのですが、
友人に勧められ行ってみたらすんごくおいしかったです!!
皆さんもぜひ行ってみてくださいね~~
さて今回は郡山市富田町にて新築工事中のE様邸にて水平・垂直検査に行ってきたので、
その様子をお届けします~~!

水平検査もなんぞや?って思われると思うのでご説明いたします!!
主に建築物の基礎、柱、梁などの構造躯体が、設計図通りに正しく施工されているか、
水平方向の強度を確保
出来ているかをチェックする検査です!
簡単に言えば建物の傾きを調べる検査です!

検査には「レベル(水平器)」という機械を使います!
三脚にセットしたレベルから水平なレーザーを照射し、
柱や梁のどこを測っても高さや傾きにズレがないかを確かめます~~!
見えなくなる構造部分だからこそ、数ミリ単位の精度を確保することが大切なんです!!

お家の骨組みが完成したあとに行う 水平垂直検査なんですが、、、
実はこの検査、大工さんたちの丁寧な仕事ぶりがよく分かる瞬間なんですよ!
レベル(水平器)を使い、柱や梁を一本ずつ確認していきます~~
ほんの数ミリでもズレていれば、後々の仕上がりに影響するため、慎重に計測しています!
今回もズレはゼロ!
大工さん流石です~~!

今回の検査では、
すべての柱・梁がしっかりまっすぐ施工されていることを確認できました!!
これで次の工程も安心して進められます!
E様邸のお家の完成がますます楽しみですね~~

大原工務店では、2025年9月27日(土)・28日(日)10:00〜17:30、
郡山市小原田にて、モデルハウス「箱の家」の見学会を開催します。
毎日の暮らしを豊かにする工夫が詰まった住まいです!
見学は事前予約制です。家づくりを考え始めた方も、
具体的な計画をお持ちの方も、ぜひお気軽にご参加ください!
詳しくは→こちらから

先日工務の加藤と休みの日に一緒に料理しました!
ナポリタン、ローストビーフ、カプレーゼ、カルパッチョです!
ほぼほぼ初めて作ったのですっごい難しかったです、、、
リベンジします”(-“”-)”