2025.09.26

アンカー検査を行いました! 郡山市田村町 新築注文住宅 E様邸

天沼瑞葵

総務

天沼瑞葵

こんにちは!

大原工務店 総務部の新人、天沼です(^^)

だんだんと涼しくなってきましたね~!

特に夜なんて、ちょっと肌寒いくらいで秋を実感しますね!!

冬が近づいてきていると思うと、なんだかワクワクしてきますね(*^。^*)

さて今回は郡山市田村町に新築注文住宅を建築中のE様邸に、

アンカー検査に行ってきましたので、その様子をお届けします(^^)/

【そもそもアンカー検査とは?】

私も初めて検査を行ったので調べてみたところ、

アンカー検査とは、基礎コンクリートを打設する前に

アンカーボルトや鉄筋などが、

設計図通りに配置されているかを確認する作業です!!

基礎が完成した後は中を確認できなくなるため、

この段階でのチェックが非常に重要になるそうです!!(´ω`*)

こちらはメジャーを使って、

基礎の型枠の中で鉄筋やアンカーボルトの

位置を確認している様子です!(*^_^*)

ちなみに「アンカーボルト」とは、

基礎と建物を繋ぐ大切な役割を持つ

金属製のボルトのことです(^^)/

実際にアンカーボルトが設計図面通りの位置に

入ってるかをチェックしていきます!!

 

次に、アンカーボルトとホールダウン金物の

埋め込みの深さをチェックしていきます!

「ホールダウン金物」とは、

地震や台風などで柱が抜け上がるのを、防ぐ金物のことです!!

埋め込みの深さが浅いと強度不足となり、

建物の耐久性・耐震性に大きな影響を及ぼしてしまいます(; ・`д・´)

そうならない為に細かいところまでしっかり確認していきます!!(`・ω・´)

 

【イベント情報♪】

9/27(土)・9/28(日)の2日間、郡山市小原田にてモデルハウス見学会 を開催いたします(^^)/

大原工務店の人気モデルハウス「箱の家」を、実際にご覧いただけるチャンスです!!

見学会は 完全予約制 となっております(´ω`*)

会場には キッズスペース もご用意しておりますので、

お子さま連れのご家族さまも安心してご来場いただけます♪

ぜひお気軽にお問い合わせください!!

詳しくはコチラ

 

最後に、

先日、sumusさんからアイスのピノを頂きました!!

私はチョコ味とアーモンド味を頂きました(*´▽`*)

甘くて、疲れた頭に最高でした!!

ありがとうございました!!(=゚ω゚)ノ

 

 

 

 

アーカイブ

  • トップ
  • ブログ
  • アンカー検査を行いました! 郡山市田村町 新築注文住宅 E様邸