こんにちは!
さて、今回は、郡山市富田町で新築注文住宅を建築中のE様邸では、
木工事がどんどん進んでおります!
先日、営業 星が胴縁についてブログを書いておりましたが、
その前に施工される断熱材も
とーっても大事なので、その施工をご紹介していきます♪

こちらは、断熱材が張られる前の状態です!
上棟(じょうとう)と言われる、
お家の骨組みとなる柱や梁を組み上げて
お家の骨格を完成させた後に、
いよいよ断熱材を入れていきます!!!

こんな感じで!
断熱材を敷き詰めていきます♪
大原工務店では、旭ファイバーさんの、
「グラスウール」というめちゃくちゃいい商品を使っています!!
グラスウールとは、ガラスを細かい繊維状にしたもので、
ふわふわしていて空気をたっぷり含むため、熱を伝えにくいのが特徴です。

さらに、防音性能にも優れているので、
外の音を軽減してくれたり、室内の音が響きにくくなったりと嬉しい効果もあるんです!!!
どんなに良い断熱材を使っても、施工が甘いと性能が落ちてしまいます。
そのため、大原工務店では大工さんが
ひとつひとつ丁寧に隙間なく詰め込みしっかり固定しています🎵

こんな感じで!!!
天井にもしっかりグラスウールを敷き詰めています~!!
見た目もモコモコで、なんだか温かそうですね~~😊✨

さらに、その上から 気密シートを張って、
湿気が断熱材の中に入らないようにすることで性能を長持ちさせているんです💡
断熱材がしっかり施工されていると、
〇夏は外の熱が入らず、エアコン効率アップ!
〇冬は暖房の熱が逃げにくく、暖かさ長持ち!
〇結露が起きにくく、家も長持ち!
まさに「快適さ+省エネ+耐久性」を支えてくれる、縁の下のヒーローなんです💪
E様邸もしっかり施工されていたので、ご安心ください😊✨
平日も見学が可能です!!!!!
今回、田村市船引町で、平日も、夜も見れる見学会を開催します!!!!
夜に見ることができるので、
〇昼間の明るさではわからない、照明のあたたかみ・陰影・空間の深みを体感できる💡
〇お仕事終わりの18時~でもOK!無理なくリアルな暮らしを体験できる!
〇夜のリビングの明るさや、帰宅後の動線など、実際の生活をイメージしやすい🌃
など、メリット沢山です!!!
気になる方は、ぜひお問い合わせください♪
→→詳しくはコチラ

最後に、、、
先日和歌山城を見た時の記念に、お城とツーショットを撮りました!!!
この後、お城までまた歩いて、
果てしない急な階段を乗り越え、お城の天守閣まで行きました!!!
天気も最高で、とっても良い思い出になりました🎵
お城巡り、ハマりそうです😊✨