2025.11.24

配筋検査を行いました!内容についてご紹介します!須賀川市北上町 新築注文住宅O様邸

星 雅也

営業

星 雅也

こんにちは、大原工務店 住宅事業部の星です!

最近、久しぶりにラーメン屋めぐりにハマっています。
太るのが分かっていても……や

められないんですよね~~(笑)

さて!
現在、須賀川市北上町で建築中の O様邸 新築注文住宅では、配筋検査を行いました!

配筋検査とは??

簡単に言うと、「鉄筋が図面通りにしっかり配置されているか」を第三者の検査機関が確認する工程です!

鉄筋は、コンクリートを流し込むと見えなくなってしまう部分です。


だからこそ、ここでのチェックがめちゃくちゃ大事なんです~~!!

検査ではこんな部分を見ていきます

・鉄筋の太さや本数

・配筋の間隔(ピッチ)が図面通りか?

・鉄筋の重ね継ぎ手の長さが足りているか?

・「かぶり厚さ」(鉄筋と型枠の間隔)が60mm以上あるか?

O様邸も、図面と照らし合わせながら丁寧にチェックしていきました!
結果は、もちろん 合格!!さすが、いつも丁寧な施工をしてくださる基礎屋さんです!

こちらが、配筋のピッチを確認している様子です。

 

こちらのように、スケールを当てて、看板を付けて写真を収めていきます。

のちに、発行される報告書に添付するんですよ~

 

写真があると安心しますよね♪

 

配筋検査が完了したら、いよいよ ベースコンクリートの打設へと進みます。

現場の進捗がどんどん形になっていくこのタイミングは、お施主様にとっても、私たちにとってもワクワクの連続です~

またブログでどんどん進捗をご紹介していきますので、お楽しみに!

イベントのご案内です!

大原工務店では、11月19日(土)から12月3日まで見学会を行います!!

シンプルでカッコいいお家が欲しい!!

郡山市でデザイン住宅のようなお家に住みたい!!

そんな方必見!!!

詳しくはコチラ→見学会のページ

 

最後に、

先日、郡山市開成 Y様より差し入れをいただきました😊

ありがとうございます!!!


ファイターとしての温かいお気遣い、とても嬉しいです!

スタッフみんなで美味しくいただきました♪

 

 

アーカイブ

  • トップ
  • ブログ
  • 配筋検査を行いました!内容についてご紹介します!須賀川市北上町 新築注文住宅O様邸