さて、まずは、救助用のゴムボートのふくらまし方です。 足で踏むタイプのものでシュコシュコと一生懸命にふくらまします。
結構疲れましたけどね(>_<) そして内側には板を敷き込み、ボートの中で立上っても比較的安定するようになっています。
郡山市内から、たくさんの消防団の方たちが参加していました。
特に、私の町内の安積町日出山は水害が多いので、訓練は大事になりますね~~。
ボートも、エンジン付きの物やゴムボートで猪苗代湖畔にはずらっと並んでいました。
さて、これからは真剣に訓練の開始です。
訓練は、まずはボートの漕ぎ方などを教えて頂き、それから本格的に訓練です。
溺れている人を助ける訓練です。
要救助者発見です。 急いで助けねば~~。
「大丈夫ですか~~、今行きますよ~~」と声を掛けながら近づきます。
救助者に、手を出すときは相手はパニックになっていることが多いので、十分に気を付けないと自分が引き込まれてしまいます。
しかも、ボートの上なので結構大変でした。
今回は、郡山市消防署の方々がいらしていただいて、漕艇訓練をしていただきとても勉強になりました。
消防署の方々ありがとうございました。
訓練をしたといっても、なるべくなら水害や、水の事故などが起きずに消防の仕事はなるべくない方がいいですね~~。
こんばんは、社長の大原です。
昨日は、郡山市消防団の漕艇訓練に参加させていただきました。 猪苗代は、とても涼しくていい天気でした~~。
写真は、訓練が始まる前なのでまだまだ余裕ですね(笑)
猪苗代湖で、郡山市消防団の漕艇訓練に参加してきました。