2014.08.27
家づくりコラム
柱・梁など木部表し部塗装。郡山市七ツ池町。
こんばんは。監督の渡邉です。
一日があっという間に終わってしまう日が続いています・・・・。
一日があっという間に終わってしまう日が続いています・・・・。
郡山市七ツ池町H様邸新築工事、内部塗装が始まりました。

実は、大工工事が少し遅れぎみになってしまっているため、塗装工事とダブってしまいましたが、
同時に施工を進めています。
今回は、構造躯体や手摺など木部が表しになる部分が多々あるのですが、床の自然塗料の色に合わせて、木部はすべて着色を行います。上記の写真は、着色前のものです。
一部、カウンターや棚板などは着色せず、クリアー仕上げの部分もあります。
同時に施工を進めています。
今回は、構造躯体や手摺など木部が表しになる部分が多々あるのですが、床の自然塗料の色に合わせて、木部はすべて着色を行います。上記の写真は、着色前のものです。
一部、カウンターや棚板などは着色せず、クリアー仕上げの部分もあります。

ガラッとイメージが変化しましたよね?木部を塗装しただけで、こんなにも変化するのだと驚きました^^;
梁などの部分に関しては、手や足で触ったり擦ったり、摩耗する部分ではないので、着色のみですが、手摺など摩耗してしまう部分に関しては、着色後にさらにクリアー塗装を行い、耐摩耗対策をします。
梁などの部分に関しては、手や足で触ったり擦ったり、摩耗する部分ではないので、着色のみですが、手摺など摩耗してしまう部分に関しては、着色後にさらにクリアー塗装を行い、耐摩耗対策をします。

階段の手すりと言いますか、階段の格子です。大工さんに加工していただき、取付る前の写真です。
この格子を作るのも、結構手間がかかっています(__)腕の見せ所ですね!!と、ごまかしていました^^;
この格子を作るのも、結構手間がかかっています(__)腕の見せ所ですね!!と、ごまかしていました^^;

天然スタイルの土壁、材料も搬入しました!!
今回塗る土壁は、5つの天然素材を使用した材料で、調湿効果があり、さらに脱臭効果も期待できる素材となっています。
クロスを張るより単価は少し上がってしまいますが、自然素材を使っているので、体にやさしい素材ですし、小さなお子様がいるご家庭にはおすすめの素材です(*^_^*)
今日は鏝塗りのサンプルも作ったので、お施主様に確認していただいたら、塗る準備万端です!!
今回塗る土壁は、5つの天然素材を使用した材料で、調湿効果があり、さらに脱臭効果も期待できる素材となっています。
クロスを張るより単価は少し上がってしまいますが、自然素材を使っているので、体にやさしい素材ですし、小さなお子様がいるご家庭にはおすすめの素材です(*^_^*)
今日は鏝塗りのサンプルも作ったので、お施主様に確認していただいたら、塗る準備万端です!!