2015.01.07

家づくりコラム

サンルーム設置工事。外壁下地取付・サッシ取付・内部ベニア仕上げ。郡山市富久山町S様邸リフォーム。

 サッシを取りつけたら、下地部分は透湿シートを張りつけ防水処理を行います。
防水処置としては、防水テープを使用して、雨水が内部に入り込まないような施工を行いました。
さらに外壁などの既存部分との取り合いは、シーリングで納めるように施工します。

 外壁下地を設置した後、サッシを取りつけていきます。サッシはサンルームを開放的にする為に、4枚引き戸のサッシを取りつけました。布団を干したりするのにも使いやすい窓になっています。

 手摺を撤去して、木下地を取りつけます。
既存の笠木や外壁を利用しての工事なので、雨仕舞の部分に気をつけて施工をしていかなければなりません。
 ベランダの施工前の状況です。ベランダ手摺が付いていました。
既存の手摺を撤去し、アルミの笠木の上に外壁下地を取りつけ、サッシを取りつけます。
 こんばんは。監督の渡邉です。
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します<(_ _)>

 仕事初めで、体が仕事モードにならない状態で仕事をしていました・・・・。
明日から頑張って仕事します!!

 郡山市富久山町S様邸リフォーム工事の紹介の続きです。
サンルームを作るための外壁下地取付とサッシ取付部分です。

 内部の仕上げに関しては、外部とほぼ同じような扱いになる為、今回の仕上げはベニア張仕上げにしました。
化粧のボードや、クロス張りなども行うことが出来ますが、コストを抑えることが出来す部分は抑え、お客様のご負担を減らせるような仕上げにするご提案をしました!!
 ベニア仕上げにしただけでも、かなり良い仕上がりになりますよ(^^)v。

 右の写真に少し写っていますが、物干し金物も新しく取りつけ直しました。

 内部の仕上げは、完成しましたので、後は外壁張りを行い、シーリング打設と、屋根板金葺き・破風板金取付を行って、施工完了です!!

アーカイブ

  • トップ
  • ブログ
  • サンルーム設置工事。外壁下地取付・サッシ取付・内部ベニア仕上げ。郡山市富久山町S様邸リフォーム。