全体的に見るとこのような感じに見えます。 耐震等級3(最高等級)を取得しているので、当然基礎の基準も厳しくなります。
やっぱり、耐震等級3(最高等級)の基礎は鉄筋の基準が厳しいですね~~。
でも、基礎は家の基本になるところなのでとても重要です。
しっかりとやらねばですね~~。
配筋検査では、
図面通りに配筋がされているか??
コンクリートのかぶり厚さは取れているか??
鉄筋の継手の重ねは大丈夫か??
人通口の補強筋がされているか??
などをチェックしていきます。
写真はベースのコンクリートの配筋をチェックしている様子です。
基礎は、当然べた基礎です。 この写真は、200mmのピッチに鉄筋が組まれているかの写真です。
看板を置いて写真を撮って、しっかりとチェックしていきます。
コンクリートを打設してしまうと、見えなくなるのでこの検査がとても重要になります~~(#^.^#)
こんばんは、社長の大原です。 今日は、なんか寒かったですね~~。 冬、近し!!です( ゚Д゚)
さて、本日は郡山市大槻町・新築住宅の基礎配筋検査をしてきました~~。
基礎、配筋検査をしてきました~~。郡山市大槻町、新築住宅。
最後に、本日、郡山市安積町に新築建築中のS様邸にお邪魔しました。
そしたら、写真のような立派な飾り物が~~( ゚Д゚)
季節の果物??野菜??と花を上手に飾ってありました。
このような飾り物には、やはりセンスが必要ですね~~(*’▽’)
うちの会社では、ここまで立派な飾りはできません。
ん~~、綺麗で風情がありますね~~。
スゴイ!!