2016.02.07

家づくりコラム

養生はがし、建具取り付けです。郡山市田村町、新築住宅モデルのです。

大原 昇

代表取締役

大原 昇

そして、予定の場所に穴を掘っていきます。

打ち合わせで知ったのですが、通常の穴の深さは、除染物を1mの深さに埋めてその上に30cmの土をかぶせるそうです~~。

ん==、聞いてみると何かと勉強にはなりますね~~((+_+))

まずは、移動する場所を業者さんと打ち合わせをして、スプレーで場所を決めていきます。
新築住宅モデルの完成見学会の詳細は
↓↓↓↓↓↓↓↓

こちらからご覧ください

そして、郡山市小原田でご契約いただいているK様の土地の、除染廃棄物の移動も終了しました~~。

そして、外部ではタイル屋さんがタイルを貼っています。

300×300角のタイルを割り付けをしてきれいに張っていきます~~。

来週には、完成見学会を開催しますので、ラストスパートです~~。

職人さん頑張ってくださいね~~!(^^)!

そして、養生べニアをはがしながら、神谷のフルハイドアを取り付けていきます。 今回は、神谷のフルハイドアで、ドアにはモルトオーク色をチョイスしました。 床板には、無垢材のパインフローリングをチョイスして、プチカワイイ空間を造りこみました~~。

ん~~、壁の漆喰と、無垢のパイン材の床板、そしてフルハイドアとあってます~~。

新築住宅ではこの瞬間は、いつもワクワクしますね~~(*’▽’)
やはり、新築住宅の醍醐味ですね~~。

やっぱり、カッコイイ!!

養生はがしとは、新築住宅の建築中に床板などが傷がつかないように、養生べニアで保護をします。左の写真の茶色の色のものが、養生べニアです。

この養生べニアをはがす作業を、養生はがしと呼びます。

養生をはがすと、仕上げが見えてくるので新築住宅ではとても楽しみな瞬間ですね~~(*’▽’) 楽しみ②~~。

こんにちは、社長の大原です。 日に日に、日がのびてきてとても仕事がやりやすくなった今日この頃ですね~~。ん~~、早く暖かくなってほしいですね~~。

さて、郡山市田村町に建築中の新築住宅モデルで養生はがしと建具取り付け、タイル張りが進んでいます~。

埋めて砂利を復旧して完了です。

この後、新築住宅を建てるのに、解体、造成工事が入りますので~~~~~~~

しっかりと埋まっている場所をスケールで写真を撮り、記録をしていきます。 これで埋まっている場所もバッチリです(;^ω^)

あとは、解体からの造成からの新築工事と進んでいきます~~。

K様、よろしくお願いいたします~~~~(*’▽’)

アーカイブ

  • トップ
  • ブログ
  • 養生はがし、建具取り付けです。郡山市田村町、新築住宅モデルのです。