2016.02.25

家づくりコラム

~郡山市富田町・新築住宅~クロス貼らせていただきます。

まず木工事が終わると、コーナー材というものを、
壁の出隅に取り付けていきます。
そして下地用のパテを塗ります。

こんな感じです。

クロスを貼る際に凹凸があると、きれいに仕上がりません。
なので、
石膏ボードを止める際のビス穴や、
ボードの境目などにパテを埋め、サンドペーパーなどで削り平らにします。

下地10年、仕上がり5年という言葉もあるらしいですよ。

1階リビングです。
下地の下塗りのあと、
仕上げ用のパテを塗ります。

紛らわしいですが、2種類の下地用のパテを計2回以上塗ります。

平らになるまで繰り返します。
クロスを貼ると雰囲気がガラッとかわりますね。
柄もののクロスです。新築の際には、こういう「選ぶ」作業も楽しみのひとつですね。

あとは照明器具の取付、
洗面台、トイレの取付、
養生剥がし、
清掃と続きますが、

木工事が終わると
やはりあっという間に表情が変わりますね。

こんにちは、真実はいつも一つか二つの工務部の加藤です。

今回は郡山市富田町の新築住宅での
クロス貼り工事をご紹介します。

アーカイブ

  • トップ
  • ブログ
  • ~郡山市富田町・新築住宅~クロス貼らせていただきます。