2016.11.22

家づくりコラム

プランを考える時の大事なポイントを勉強してきました!!

大和田 美希

設計

大和田 美希

こんにちは、総務の大和田です。

先週、無事宮崎研修から帰ってまいりました!

飛行機に乗るのは10年振り?ぐらいでしたが、
何度乗ってもやっぱり好きになれません!!(飛行機好きの皆さんすみません。。)

飛行機の高さに怯えつつ、写真はしっかり撮ってきましたよ(笑)

こちらは上昇途中の風景です!
天気が良かったので、山並みが綺麗に見えました♩

さて、南国宮崎に到着して、まずはじめに気温の高さに驚いたのですが、それは置いといて・・・

念願だった住宅を見てまいりました!!!

外構に関しては設計の佐久間がアップしてましたので、私は内観について書きたいと思います(^^)

こちらは2階の吹き抜けから見た寝室内の写真です。

扉が全部開いてないので分かりづらいかもしれませんが、正面にスクエアーの窓が入っています。

こちらは建物の西面で、東面の同じ場所に同じサイズの窓が入っています。

窓は家の顔と言うほど、設計するにあたり重要な部分なのですが、対象に入れることで外観の印象も良いですし、風の通り道にもなります。
何より外から見ても中から見てもカッコイイ!!

窓の位置、バランスの重要さを改めて実感しました。

こちらは階段の写真です!

よーく見ないと分からないかも知れませんが、
階段奥の壁の色が薄い水色なんです!

階段の黒と水色の相性がすごく良くて、白の壁に黒も素敵ですが、
水色にすることでぐっとおしゃれになるなーと思いながら見ていました♩

こちらは玄関収納です。
収納扉は室内の建具と同じメーカー・同じ建具で揃えていて、こだわりを感じました!

ここでも黒と青が効いています!

そして、懇親会中蝶のように会場内を舞った社長。

全てをやり終え、私たちのもとに帰ってきた時の1枚です(笑)

社長、イイ顔してる!!!

アーカイブ

  • トップ
  • ブログ
  • プランを考える時の大事なポイントを勉強してきました!!