あとは、写真のようにスプレーで印をしたところに、地盤改良の杭を打ち込んでいきます~~。
やはり、基礎や地盤改良工事のように見えなくなる部分はしっかりとチェックをするのが大事ですね~~。
見えなくなるからこそチェック②が大事ですね~~(*’▽’)
そして、杭の位置確認が終わったら、今度は杭の高さを確認していきます。
オートレベル(高さを計る機械)で、杭の高さを確認していきます。
これも、しっかりとチェックをしたのでばっちりですね~~!(^^)!
この位置だしが間違うと、せっかくの杭が基礎から外れてしまい、不動沈下の原因になるのでしっかりとチェックが必要なんです~~。
ですので、しっかりとチェック②すね~~(*’▽’)
今回の地盤改良工事は、環境パイル工法を採用しました。
朝、現場についてみると業者さんが、地盤改良工事の準備をしていました。
まずは、杭の位置を出していきます。地盤改良の工事をする上で大事なことは、建物の基礎に合わせてしっかりと杭が打ってあるか。 杭の深さは、地盤の高さにしっかりと合っているかです。
こんにちは、社長の大原です。 新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
さて、本日より(株)大原工務店は仕事初めとなりました。 久々に会う社員も、元気そうで何よりでした~~。
さぁ、気合を入れて頑張りますよ~~!(^^)!
さて、郡山市富田町大島前で建築中のI様邸、新築住宅の地盤改良工事が始まりました~~(*’▽’)
地盤改良工事始まりました。郡山市大島 I様邸 新築工事です。
2日ほどで、地盤改良工事は終了する予定です~~。
地盤改良工事が終われば、基礎工事からどんどん進んでいきます~~。
富田町に新築するI様邸は、シンプルな白を基調としながらも木材のルーバーでアクセントを出したカッコイイ家になる予定です~~。
ん~~、楽しみですね~~(*’▽’)
それでは、本年もよろしくお願いいたします。