こんばんは、暑くなるとサーフィンがしたくなる社長の大原です。
最近忙しくて行けなかったので、今年こそ頑張っていきたいと思っています~~(>_<)
さて、郡山市安積町に建築中の新築の平屋モデルでは、外壁の下地工事が始まりました~。

まずは、外壁面に透湿防水シートを張り付けていきます。
当社では、遮熱効果があるジョイシーツシルバーを採用しています。
ジョイシーツシルバーは、遮熱効果だけではなく耐久性も強いんです~~( `ー´)ノ
外壁面ですので、少しでもこだわりたいですよね~~(>_<)

そして、透湿防水シートを張り付けたらしっかりと施工をしてあるのかをチェックしていきます。

透湿防水シートの施工は、しっかりと重なりがあるのかがとても重要な部分なんです~~。
写真の緑の線と重なりがあるのかをチェックチェックです~。
ん~~、外壁屋さんバッチリですね~~(>_<)
透湿防水シートの施工が終わると・・・・

次の工程は、胴縁と言って外壁の下地を打ち付けていきます。

外壁の下地も間隔をしっかりとチェックします。
455mmピッチに施工せてあるので、バッチリですね~~(>_<)

軒天の下地も完了したので、次は外壁の仕上げの工程に入っていきます。
今回の新築の平屋モデルは、深い軒を持ったコの字型の平屋になっています。
カッコイイ平屋なので、外壁が張られるのが楽しみです~~( ^^) _U~~

見学会のご案内です。
6月9日(土曜)、6月10日(日曜)に郡山市安積町のモデルハウスで見学会を行います。
新築注文住宅でありながら、金額が定額制というお家です。
お時間がある方は、ぜひご来場くださいね~~。
是非コチラを押してください→モデルハウスのページ

最後に、弟が子供を連れて帰省してくれました~~。
姪っ子と娘の寧々の2ショット写真です。
ん~~、寧々もこんな頃があったと思うと懐かしいですね~~( ^^) _U~~