2019.04.14

家づくりコラム

敷地調査を行いました 郡山市安積町 新築注文住宅 H様邸

次に敷地にかかる高さを測っています。
私で少し見づらくなっていますが、レーザーレベルから出る光をスタッフと呼ばれる定規にあて、その数値を記録していくことで高さを出していきます。
どのような場所を測るかと言うと、緑の矢印で示した、敷地内・ブロック・隣地・道路などを測っていきます。
工事が始まってから「水勾配が~」なんてことのないように調査していきます。
カッコいいお家づくりのために、がんばります(`・ω・´)ゞ
さきほどの止水栓の位置を計測している様子です~
境界からどのくらいの位置にあるのか計測して、図面に記載していきます。止水栓と汚水マスのほかにも、電柱やブロックの位置なども図面記載していきます。
敷地調査をしっかり行うことで設計によるゾーニング(その土地に対する建物の配置決め)がスムーズになり、お客様にお出しするプランニングも早くなります。
先日、CS課の星が除染土の立会いのブログをご紹介させて頂いたH様邸ですが、事前に敷地調査を行っていましたので併せてご紹介させていただきます。
ちなみに、敷地調査とは、新地の住宅を建てるにあたって
・越境物があるのか
・下水や水道はどのように入っているか
・道路と敷地の関係はどのようになっているか
・隣地との高低差はどうなっているか
などを現地で調査することです。
図面などは郡山市役所などで調べられるのですが、現地が実際どうなっているかを確認するの、と~~~っても大事なんです(=゚ω゚)ノ
敷地調査を行う第一段階は写真に収めることです。
敷地調査は2人1組で行い、計測する係と記録する係で分担していきます。
2人でやることで極力ミスを防げるので、2人で必ず行うようにしていますが、万が一漏れなどがあったときに確認できるように写真は細かく残すようにしています!
こんにちは!
大原工務店 工務の太田原です(ΦωΦ)
明日が甥っ子の誕生日なので誕生日プレゼントをなににするか毎日考えているのですが
他の人とかぶらないようにと思うと悩むんですよね~(;・∀・)
さて、大原工務店でこれから新築住宅を建築予定のH様邸の敷地調査を行いました!
最後に、イベントのご案内です。
本日も行っていましたが、明日、見学会を行います!!

今回の見学会は、実際に大原工務店で新築注文住宅を建てて、1年以上経つお家の見学会です〜〜

予約も若干空きがあるので、ご興味がある方は、ぜひお越しください♩

アーカイブ

  • トップ
  • ブログ
  • 敷地調査を行いました 郡山市安積町 新築注文住宅 H様邸