こんにちは 汗っかきの大原工務店 住宅事業部 CS課 星です。
先日ポロシャツを3回着替えました。
汗をかくと、デトックスになりますが、かきすぎると困りますね~~
さて、現在郡山市安積町で新築注文住宅建築中のK様邸では、仕上げ工事が進んでおります(´▽`)

いきなり、インパクトがある写真ですが、落書きをしているわけではないんです。
クロス(壁紙)を貼る前は、こんな感じになっております。
これは、下地処理しているところになります。

角の出隅部分・ビスの頭・ボードとボードのジョイント部分などの段差ができてしまっているところを下地処理していきます。
下地処理をしたら、サンドペーパーで平らにしていきます。
なんと、処理を2~3回行っていきます!
この工程を行うことによって、クロスを貼ったときに凸凹がなく、綺麗に仕上がります!!

実際に貼ると、こんな感じです~~
う~ん、とても綺麗ですね(´▽`)
今回、K様は階段の蹴込み部分をクロス仕上げでチョイスいただきました!!
蹴込は、階段を上ってつま先がぶつかる部分です。
ここを階段材でなく、クロス仕上げにすることによって、踏板が浮いて見えるので、とってもカッコいいんです~~

階段の上はこんな感じです!!
足元の養生をはがしたら、いい感じになるので、養生剥がしが楽しみですね♪
どんどんクロス工事が進んでいきます!!
ご案内です。

大原工務店では、モデルハウスがあります!!
場所は、郡山市安積町です。
シンプルなキューブ型のモデルハウスです。
新築注文住宅を建てるなら、シンプルでカッコイイお家が欲しい!!と、思っている方必見です(´▽`)
詳しくはコチラ→モデルハウスのページ
最後に、

先日、Y様から、差し入れをいただきました~~
ありがとうございます(´▽`)
とっても美味しかったです♪
チーズケーキって、無限に食べれますよね。