2021.02.28

家づくりコラム

敷地調査に行ってきました!

大和田 美希

設計

大和田 美希

こんにちは、大原工務店 設計の大和田です。
先日、「今日は洗車日和だ!」な天候の日にはりきって洗車したんですが、
午後から大雨になりました、、、
天気予報はずっと晴れだったのに、、、
普段やらない事をやるもんじゃないな。
と改めて実感しました。笑
さて先日、お客様の敷地調査を行いました。

到着してまずは、敷地の全景を確認します。

ひいて見て、どこに電柱が立っているか、
敷地がどうなっているか、高さはどうなっているかなど確認します。

その後、境界杭のありなしを、一つ一つ確認していきます。

U字溝の幅も測ります。
外構計画を作る際に、敷地の情報はできるだけ細かくあった方がいいので
幅・深さなどしっかり確認していきます。
続いて、桝の距離も測ります。
敷地の角から何メーターあるか、桝と桝の間の距離がどれぐらいかも確認します。
そして次に、最も重要な敷地の高さ計測を行います。
レーザーレベルと言う機械で測るんですが、これが凄いんです!
初めて使ったときは感動しました。笑
道路と家が建つ部分の高さを知ることで、お客様の敷地をどれぐらいの
高さに設定してくるかを決められます。
高さを決めるのと並行して、おおよその外構計画も練っていきます。
敷地を見させていただく際に、ある程度どんな計画にするかなど、
毎回相談しながら作業を進めています。
とても地味な作業ではありますが、とても大事な調査なんです!
今後もしっかり調査していきたいと思います(^^)
大原工務店のシンプルでカッコいいモデルハウスのご案内です。

シンプルな外観に、ウッドデッキがポイントになっていて、
とてもカッコイイモデルハウスです。
ご予約いただければ平日・土日いつでも夜8時までご覧いただけます。

ご興味お持ちの方は、是非お問い合わせください!

詳しくはこちら。
↓ ↓ ↓ ↓

アーカイブ