こんばんは、もうすぐGWですね~~~( ^^) _U~~
もう、頭の中は連休ムードになっている社長の大原です。
でも、あと2日間気を抜かずに仕事をして行きたいと思います~~(>_<)
さて、本宮市に大原工務店でキューブ型の平屋の新築住宅を建築中のT様邸では、43条許可の工事を行いました~~。
43条の許可とは、建築基準法43条の許可の事を呼ぶんですよ~~(>_<)
法律の専門家ではないので、詳しい内容は割愛させて頂きますが、簡単に言いますと・・・・・
建築基準法上の道路に面していないと、お家が建てられないので建築基準法の道路に接するようにして、お家を建てていいですよの許可をもらうことなんです~~~。(間違っていたらすみません・・・・)
写真は、水路を車が通れるように綺麗にして、道路に面するようにする工事の途中の写真なんですよ~~(>_<)
この工事は、勝手には出来ないので役所と協議をして、工事の方法内容を決めて行わないとダメなんですぅぅぅ( `ー´)ノ
こちらは、土の中に埋めるヒューム管の管径のチェックです。
申請の図面通りになっているのかをチェックして行きます。
バッチリの管径ですね~~~(>_<)
こちらは、U字溝のチェックです。
こちらも、図面通りの寸法になっていますね~~。
土木やさん、バッチリ間違いなくなってますね~~(>_<)
さぁ、この製品を取り付けて行くと・・・・・・・
ジャーーーーーーーン!!
バッチリ仕上がってますね~~~。
さぁ、ここまでくれば後は、最後の検査を受けて43条の許可が降りてくる形になるんですよ~~。
43条の許可が降りて、ようやく確認申請に進んでいける形になります。
T様、着工するまでお時間がかかってしまいましたが、いよいよ確認申請が出せる段階まできました。
T様邸は、カッコいいキューブ型の平屋になる予定です。
工事が始まるのが楽しみですね~~( ^^) _U~~
見学会のご案内です。
5/8(土)・5/9(日)の二日間、郡山市安積町で完成見学会を開催いたします。
5/8(土)・5/9(日)の二日間、郡山市安積町で完成見学会を開催いたします。
今回の見どころは、
〇軒の出が深く、寄棟屋根の重厚感のある外観!!
〇アイランドキッチンを中心に家族の一体感を感じるLDK!!
〇シンプルな動線である事で、洗練された間取りを実現!!
〇間取りをL型にする事でどこからも光と風を取り込める、プランニングを実現!!
などなど盛りだくさんの内容となっております。
お時間がございましたら、ご来場くださいね~~。
詳しくは→こちらをご覧ください。
最後に・・・・・・
先日、息子の圭太郎とケンタッキー・フライド・チキンをイオンタウンに買いに行った時の写真です。
気持ちの中では、まだ子供なのですが、まぁ、おっきくなりましたね~~~(>_<)
本当に、子供の成長には驚かされるばかりですよね~~(>_<)