2021.04.29
家づくりコラム
上棟検査行いました。 新築注文住宅 郡山市片平町 O様邸です。
上棟検査とは、上棟した後に行われる検査のことで瑕疵(かし)保険の1つです。
上棟しましたO様邸、迫力があって壮大ですね~。
柱や梁等の主要構造部やそれを固定する金物などがしっかり施工されているか第三者機関に検査してもらうことです。
今回も住宅センターさんに検査依頼しました。
大原工務店ではGW明けの
5月8日(土)、9日(日)の2日間、
お客様邸の見学会を行います!
寄棟屋根のカッコイイお家です!
実際にお客様に建てていただいたお家ですので
新築注文住宅の建設をお考えの方、とても参考になると思います。
詳しくはこちら↓
検査員の方はスケールをあてて細かいところもチェックします。
大原工務店では、台風や地震などの災害による影響がどのくらい建物に支障をきたすか計算する構造計算を全棟実施しております。
そして、全棟耐震等級3を取得しているんです(^^)/
最近、何かと強い地震が多くなっているのでお家の強さにもこだわりたいですね!
検査員の方の質疑応答にも工務部がしっかり答えてくださり、無事合格いたしました!!
これから工事がどんどん進んでいきますのでとても楽しみです(^^♪
検査は検査員の方が写真を撮りながら行います。
お家が完成してしまうと見えなくなってしまう所も後で確認できるように撮影しておくそうです。
万が一、検査に不備があると工事が進められなくなってしまうのでとても重要な検査になります!
まずは、現場の施工が間違いなく合っているかどうか図面と照らし合わせながらのチェックになります。
1ヵ所、1ヵ所不備な点がないか真剣な眼差しで検査していただきます。
ここで不備があると工事が進められなくなってしまうため、予め行う自社チェックが重要になりますね!
こんにちは。大原工務店 住宅事業部 新人営業の吉田です。
最近、LINEで自分の名前のスタンプを購入しました。
テンションがあがり、無駄に友達に送信していたら無視されるようになりました。
皆さんもお気をつけください。笑
さて、郡山市片平町にて新築注文住宅を建設中のO様邸では上棟検査行いました。
最後に、コンビニやスーパーで売っている350mlのペットボトルにハマっています。
500mlだと多いなと思うことがあるのですが350mlだと飲みきれるので助かっています!
今回はクエン酸で疲労感を軽減させるため、CCレモンにしました(^^)/