こんにちは 大原工務店 住宅事業部 営業の星です。
いや~、最近とっても寒くなってきましたね(´▽`)
私は、とうとうドカジャンを解禁しました。
やっぱり、ドカジャンはあったかいですね~~
さて、現在郡山市富久山町で新築注文住宅建築中のK様邸では、基礎工事が進んでおり、配筋検査を受けました!!
配筋検査とは!?!?!?!?
瑕疵保険に必要な検査の一つです!!
配筋が構造計算に基づいた図面通り、しっかり配置されているかどうかを確認するんです~~
コンクリートを打設してしまうと、見えなくなってしまう、と~~~っても大事な部分です。
大原工務店では自社の検査とは別に、第三者機関の住宅センターさんに検査をお願いしています(●´ω`●)
自社だけでも出来るのですが、念入りに第三者機関の方にチェックしていただくことにより、どんなことにも負けないお家になるんです(^_^)/
まず、基礎のスラブ配筋のピッチチェック!!
う~ん、バッチリ図面通りですね~~
そして・・・
コンクリートのかぶり厚のチェックです!
かぶり厚は、鉄筋にどれだけのコンクリートの厚みがあるかが大事なんです~~
厚みが少ないと、鉄筋が腐食したり、錆びたりしてしまうので、と~~~ても大事なんです。
う~ん、こちらもしっかり60mm以上確保されていますね(^^)/
さすが、基礎屋さんです!!
住宅センターさんも、しっかりとピッチ数や厚みをスケールで測りながら写真に納めていきます。
そして、とてつもなく厳しいチェックが終わりました。
結果は、合格でした!!!
これで打設工事へと進んでいきます~~
これから、基礎工事がどんどん進んでいきますので、日々ブログにて工事状況を更新していきます♪
ご案内です。
大原工務店では、シンプルでカッコいいモデルハウスがあります!
カッコいいお家に住みたい方、
デザイン住宅のようなお家に住みたい方必見です!!
見ていただきますと、大原工務店ではどのようなお家づくりをしているか知っていただけるモデルハウスなんです~
詳最後に、しくはコチラ→モデルハウスのページ
最後に、
先日、お引渡しさせていただいた、W様から際入れを頂きました~~
とってもお洒落セット!!
スタッフ一同仲良くいただきました♪
ありがとうございます!!
これからも宜しくお願い致します!!