こんにちは。
最近寝るときに何をかけて寝るか迷っている、大原工務店 営業の佐藤です。
毛布だと暑くて、タオルケットだと寒いときがあるんですよねぇ・・・
みなさんはこの時期なにをかけてますか~~~?
ぜひ教えてください( ノД`)
さて、現在郡山市田村町で新築注文住宅を建築中のO様邸でルーフィングの施工を行いました!

まず、ルーフィングとは、この青緑になっているもので、防水シートなんですよ~
雨漏りを防ぐ、とっても大事な施工なんです~~
今回はこちらがしっかり施工されているか、チェックしていきます(^^)/

ただ敷けばいいというものでもなく、しっかりと規則があるんです!!
まずは、雨が流れる方向の重ね幅の確認をします!
こちらは100㎜という基準がありますが、実際に見ていくと・・・
お~~~ばっちり取れていますね( ˘ω˘ )♪

O様邸は下屋があるので、もう1点確認すべきところがあるんです~(^^)/
それは、立ち上がりがしっかりと取れているかです!
ここもチェック項目があるので見ていきましょ~~~

こちらは300㎜以上欲しいのですが・・・
バッチリですねぇ~~~♪
さすが屋根屋さんです!
O様邸はルーフィングの施工が完了しましたので、どんどん工事が進んでいきます!
随時ブログでご紹介いたしますので、楽しみにしててください(^^)/

7/2(日)に大原工務店による、「マイホームセミナー」を開催します!!
お家を建てる前に、知っておくべき事をお教えします(^^)/
お家を建てようかお悩み中の方は、
ぜひ一度、ご来場ください♪
スタッフ一同お待ちしております♪
詳しくはこちら→マイホームセミナー

最後に、先日売地に看板を立てに行ってきました~~~!
全然力の乗っていない掛矢(かけや)の写真です(笑)
営業の星がポートレートで写真を撮ってくれてたみたいです(笑)
ポートレートって何をしてても綺麗に映りますよね~~~(^^)/