こんにちは!
大原工務店工務部の中島です!!
最近は雨が降ったり晴れたりと天気が不安定ですが寒さは感じにくくなっているので過ごしやすいな~と
感じながら過ごしています!
最近は少し寒い夜にホットアイマスクをしながら寝るのにハマっています(笑)
さて、今回は田村郡三春町で新築注文住宅を建築中のH様のベタ基礎についてご紹介いたします!!

住宅における「基礎」とは建物を支えるコンクリート構造物です!
基礎が傾いていたり、安定していなければ基礎の上に立つ柱や梁、お家は傾いてしまうんです🤔
傾斜がある一定数を超えるとめまいや、頭痛といった健康障害が生じる恐れがあるらしいです。
このような理由から住宅において「基礎」は本当に大事なんです!!!
基礎の大切さを知って、私もお家を建てるときは基礎のことをしっかりと聞きたいし見たいなと思いました!

一般住宅で使用される基礎は大きく2種類あり「布基礎」と「ベタ基礎」があります!
ちなみに、大原工務店では、べた基礎を採用しております!
「ベタ基礎」が用いられている住宅がほとんどだそうです!
「ベタ基礎」とは建物の底面全体を鉄筋とコンクリートで覆ったものです。
建物自体の重さ、台風や地震で発生する力に対抗できる強度を持ちます!!
住宅の底面全体をコンクリートで覆ているので湿気やシロアリの侵入を防ぐ効果もあります👍

基礎ができてくるとこれから建つお家の形がはっきりと見えるのでテンション上がりますよね~
私たちも、何度見ても感動します(笑)
住宅の建築において本当に重要な過程なので基礎工事の時からいくつもの検査があるんです!!
検査を正しく行うことが本当に重要であるなと日々感じています🛠️
確認が大事なんだよ。と社長から聞きました。
建て終わると見えなくなってしまう部分なので、しっかり確認してもらうと、安心しますね!
お客様に安心してもらうために、頑張ってチェックしていくので、ご安心ください!

【イベントのご案内】
大原工務店の開放感あふれるモデルハウスの見学会です!
「どんな間取りにしたいかイメージがわいていない」、「イメージはあるけど実際に見て決めたい」
などなど、、、
お気軽にお話しいただければと思っています!!
日時:4月19日(土),4月20日(日)10:00~17:00

最後に、、、
去年、十六沼に行った際の写真です!
ボートはわんちゃんとも乗れるので是非!!
今年も必ず行きたい場所の一つです!!
また随時ブログ更新していきますね~~!