こんにちは!
大原工務店工務部新人の中島です!
先日から夏かと思ってしまうくらい暑い日が続きましたね!
半袖でちょうどいいくらいでした(笑)
沢山水分補給しすぎて水分でお腹いっぱいになっていました(笑)
皆様も熱中症には気を付けてお過ごしください!
さて、先日上棟しました郡山市富田西に新築注文住宅を建築中のS様邸のご紹介です!!

先日、「防蟻処理剤」を施工しました!
「防蟻処理剤」とはシロアリなどの被害を防ぐために住宅の土台や柱などに塗布する処理です!
建築基準法は木造の建物に対して、地面から1メートル以内の部分に防蟻処理が義務づけされているそうです!
防蟻処理剤は本来透明なのですが、大原工務店ではしっかり塗布したことが分かるように緑色に着色したものを使っています!

しっかり1メートル以上塗布されていますね!!
大原工務店では「エコボロン」という防蟻処理剤を使用しています🤔
シロアリ対策のほかにも木材腐朽菌やカビ菌にも有効で、住宅を長持ちさせるために接合金物を腐食から守る効果もあるそうです!
文化財のお城やお寺にも施工している防蟻処理剤だとのことです!

防蟻処理剤は「農薬系」や「ホウ酸塩」があり、ホウ酸塩は揮発蒸発することがありません!
なのでシックハウス症候群の心配もないんです~~!!
また、シロアリは腎臓を持たないためホウ酸塩が蓄積して死亡するとのことでした!!!

画像のようにしっかり床下にある土台にも防蟻処理剤施工しています!
「ホウ酸塩」は、目薬やコンタクトレンズの保存液の成分としても使われるくらいは人体に安全なものなんです👌
シロアリの被害が防げても住む人の体に悪影響を与えてしまうと怖いですよね~~
住む人も安心できるお家を造るためにベストな素材を選び施工することもお家造りで大切な事だと聞きました。
良いものを使っているからこそ、良い状態で規定通りに施工されないと意味ないのでしっかりと確認しながら工事を進めていきます!!!

【イベントのご案内】
大原工務店では、4/19.20の週末で見学会を開催します!!
場所は、郡山市小原田です。
これからお家を建てようか悩んでいる方、悩んでいない方、是非一度モデルハウスにお越しください!
実際に、高気密高断熱、床下エアコンの性能について体感してみませんか?
お気軽にお越しください♪

最後に、、、
先日二本松の新築注文住宅建築中の丁張検査をしに行った帰りに本宮のラーメンショップに行きました!
私が大好きならーめん屋さんに行けたのでテンション上がりました(笑)
ラーメンショップではお皿一杯分のキムチが無料で食べられるんです!!
そのキムチが本当に好きなんです!
もし機会があれば是非行ってみて下さい!!
また随時、ブログ更新していきます~