2025.04.22

スタッフブログ

上棟おめでとうございます!新築注文住宅 郡山市富田西S様邸

中島由実

工務

中島由実

こんにちは!

大原工務店の工務部新人の中島です!

先日、昼夜で1日に2食ラーメンを食べました(笑)

罪悪感がありますが、同時に満足感もありました(笑)

食事のバランスを考えたらやめた方がいいのは分かっているのですがついつい食べちゃうんです!!!!

皆さんもよかったら1日に2食ラーメンをたべてみてください(笑)

さて、今回は先日上棟しました郡山市富田西で新築注文住宅を建築中のS様邸のご紹介です!

屋根の一番高い部分の棟木(むなぎ)を取り付けることを上棟と言います。

「上棟」とはお家を建てる上でも特別なイベントの1つで、「建前(たてまえ)」とも言います!

経験豊富な大工さんが10人前後集まる日なんです~~

なんと、、、!1日でお家の形が出来上がります!!!

お施主様も出勤前に見に来たときは出来上がっていなかったのに、帰りに寄ってみたら「もうお家の形ができてる!」と

驚かれます(笑)

 

屋根の上に断熱材を入れた後の写真です!

お家が出来上がったら見えなくなる部分も丁寧に工事を行っています!

高断熱のお家が多くなった今、見えない部分にちゃんと断熱材の施工がされているか分からないですよね。

大原工務店ではしっかり施工した後に、このように写真を撮って記録にも残しています!!

そうすることで、お施主様から質問があった際などに写真を使ってご説明できるんです!

 

 

屋外以外に屋内も沢山確認しておく必要のあるものがあります!!

「接合金物」がしっかりと施工されているかも確認しています~

写真の金物はホールダウン金物というらしいです🤔

地震や台風などの際に柱が土台や梁から抜けてしまわないように、柱と土台、

柱と梁の間などを繋ぐ補強金具として施工しています!

 

金物を置くだけでは意味がないので、しっかりとしまっているかも一つ一つ確認していきます!!

もしも金物がしっかりと締まっていないことに気づかずに完成してしまった場合

安全なお家とは言えなくなってしまうので、確認できるときにしっかり確認するのが本当に大事だと

大工さんに教えてもらいました!!

手と目でしっかりと確認する!!をモットーに今後も頑張ってお家造りをしていきます👍

【イベントのご案内です!】

完成見学会です!

大原工務店で新築注文住宅を建てられた方のお家を実際に見に行けます!!

かっこいい、お施主様のこだわりが沢山詰まったおしゃれなお家を

是非見に来てください!!!!

日時:2025.5.10(土) – 2025.5.11(日)

場所:郡山市開成

詳しくはこちら!!!

先日、田村町船引町で建築予定のO様からお酒とお菓子をいただきました~♪

お菓子、すごく美味しかったです!

疲れていると甘いお菓子が欲しくなるので凄くうれしかったです!!

O様、本当にありがとうございました!

アーカイブ

  • トップ
  • ブログ
  • 上棟おめでとうございます!新築注文住宅 郡山市富田西S様邸