2025.05.10

スタッフブログ

配筋検査を行いました!新築注文住宅建築中のO様邸

中島由実

工務

中島由実

こんにちは!

大原工務店工務部の中島です!!

皆さんはGWはどこかお出かけしましたか??

私は、栃木県の日光に行ってきました!!

天気が良くて半袖でもいいほど暖かかったです👌👌

これからどんどん熱くなってくるので、熱中症にはお気を付けください!!!

さて、今回は新築注文住宅を建築中の配筋検査をしてきたのでご紹介いたします🙌

「配筋検査」とは鉄筋の配置を確認する検査で、

建物の基礎となる鉄筋が設計図通りに配置されているか確認する検査のことを言うんです~!!

基礎は建物を支える重要な部分なので、安全性を確保するのには重要な検査なんです~~

図面と実際の鉄筋の位置を比較し、寸法や位置にズレがないか、鉄筋の太さや間隔が正しく施工されているのかチェックしています🤔

沢山の鉄筋が組まれているので一つ一つ分からなくならないように丁寧に見ていくのが本当に大切なんです~~

しっかり検査しているのと、そうでないのとでは安心感が違いますよね~😊

「かぶり厚さ」も確認していきます~

かぶり厚さとは、、、鉄筋を覆っているコンクリートの厚さのことであり、

コンクリートの表面から、鉄筋の表面までの距離のことを言います~~

建築基準法では、6センチ以上のかぶり厚さをとらないといけないとなっています~

コンクリートのアルカリ性によって鉄筋がさびるのを防ぐ役割があります👌👌

地鎮祭にてもらった鎮めものもしっかりと建物の中心に入れます!

何十年も住むお家だからこそ検査をしっかりと行い安全性がお約束できるお家をお引渡ししています!!

かっこいいおしゃれなお家を建ててもすぐに壊れてしまったりすれば意味がないので

検査は第三者機関にも依頼しているんです~~

大原工務店以外第と三者機関のふくしま住宅センターさんのダブルチェックにて、

合格してから次の工事に進んでいます~~👍🦺

 

【イベントのご案内です】

土地選びに迷っている方必見のイベントです!

実際何を基準に土地を選べばいいの?

後悔しない土地選びのコツは??

などなど、、、

素敵なお家を建てるために必要な「土地」に関しての疑問を解決していただけます!!

~詳しくはこちら~

 

最後に、、、、

GWに栃木県にある「58アニマルズヒル ドックラン」に行ってきました!

わんちゃんが沢山いてドックランも沢山あったのでテンション上がりました(笑)

わんちゃんだけではなく、ヤギさんもいました!!

10匹以上いて、おやつもあげられます~~

もし機会があれば是非!行ってみてください!!!!

アーカイブ

  • トップ
  • ブログ
  • 配筋検査を行いました!新築注文住宅建築中のO様邸