2025.06.01

スタッフブログ

立上り打設を行いました!郡山市A様邸

公式 大原工務店

公式

大原工務店

こんにちは!

大原工務店工務の中島です!

最近は雨が降ったり、晴れたりと天気が不安定で服装に困っています(笑)

最近は1リットル入る水筒をもって出勤しています(笑)

水分補給は大事なので、皆さんもしっかり水分補給をして暑い夏を乗り越えましょう!!

さて、先日立上り打設を行いましたのご紹介します~~

立上り打設とは、、、

まず、基礎の垂直の部分を立上りと言うそうです~

立上り部分にコンクリートを流し込む工程を立上り打設と言います~~

立上りは何のためにあるかというと、土台を乗せるためにあるんです!!!

しっかりと計測した決まった部分まで均一にコンクリートを流し込んでいきます👌

 

コンクリートを流し終えたら、バイブレータで振動を加えます!

なぜ振動を加える必要があるのかというと、コンクリート内に混入した

気泡を取り除いて、コンクリート内部の隙間をなくし強度を向上させるためなんです🛠️

また、水の侵入を防ぎ、凍結融解により劣化がしにくくなるそうです~~

一つ一つの作業に意味があるんですね。

最後は表面の仕上げです!

均一な高さにコンクリートを流し込んでも表面がデコボコでは意味がないですよね、、

しっかりと一か所一か所丁寧に平滑にしています!!

職人さんの手作業で次々と打設が終わっていくのをみて

すごいな~ずっと見ていられるな~と惚れ惚れしちゃいました(笑)

そして、最後にブルーシートで養生します~~

雨や砂埃などからコンクリートを守る役割があるんです~

お家ができるまで沢山の職人さんの技術と知識を感じます!

一つの工程で手を抜くとお家一等の安全性が脅かされてしまいます🤔

そのために、工事の立ち合いや検査がありますのでしっかりと行うことの大切さを改めて感じました!!

 

大原工務店では、今だけ限定の「Early Summerキャンペーン見学会」を開催します!!

最大30,000円分ギフトカードをプレゼント!!

モデルハウスを見たいと考えている方、家づくりを考えている方、

建てるのはまだ先だけどいずれはお家を建てたいと考えている方は今がおススメです!!!

ぜひこの機会にお越しください🙌

 

\\ 今だけ限定!最大3万円分プレゼント //

5/24(土)25(日)モデルハウス一斉見学会

最後に、、、

先日、検査の後に社長と食堂に行ってラーメンを食べてきました!

ソースカツ丼と背油醤油ラーメンを食べました!

美味しすぎて、帰りの車内でずっと美味しかったね~~と話をしていました!

アーカイブ