こんにちは。
大原工務店 営業の木村です。
そろそろ梅雨入りも近いかもしれませんね☔
洗濯物が悩ましい季節の始まりです…!
室内干しスペース、大活躍の予感です(^^)/
さて、鏡石町で新築注文住宅を建築予定のK様邸の現地調査に行ってきました!

現地調査に行ってきました~~~!
敷地の高低差や接道状況、排水の方向などを確認する重要な工程です(>_<)
特に給排水の引込位置や駐車場の勾配は、プランに大きく影響してしまうんです…
図面だけでは判断できない“敷地の条件”を現地でしっかり把握してくるんですよ~!

こちらは道路の幅員(ふくいん)を測っているところです。
敷地が接している道路の幅は、建築確認やセットバックに関わる重要な項目です。
道路幅によっては、建てられる建物の大きさや配置も変わってくるんですよ~
建築っていろいろ関わる事があって難しいですよねぇ~

こちらは敷地内にある桝(ます)の位置を測っているところです。
排水や給水など、住宅設備に欠かせない部分と接続する重要なポイントです。
桝の位置や深さを正確に把握することで、給排水計画にズレが出ないようにします。
こうした細かい確認が、後々の設計に影響してくるんですよ~!

次に敷地の近くにある電柱の位置を測っている様子です。
お家の計画に影響しないか、安全に車の出入りができるかを確認しています。
電柱がある場所によって、駐車場の配置や工事方法を工夫する必要が出てくることもあるんです!
安心して暮らせるおうちにするために、こうした細かな確認も大切なんですねー♪
K様邸はこれから計画が進んでいきます!
随時ブログでご紹介していきますのでお楽しみに♪

「ローンって結局どう組めばいいの?」「金利って何が違うの?」
そんなモヤモヤ、プロと一緒にスッキリ解決しませんか?😊
今なら、これからお家づくりを始める方にピッタリの内容で開催中です!
実際の資金計画のコツや、賢い借り方・返し方もご紹介♪
お金の話って難しそう…と思っている方にこそ、気軽に来てほしいセミナーです✨
無理のない予算で、夢のおうちを叶えるヒントがきっと見つかります!

社長とカレーランチに行ってきました~♪
ナンがとにかくビッグサイズで、インパクト抜群!
おいしいご飯でパワー満タンになりました~
また近いうちに伺いたいと思います(^^)/