こんにちは!
大原工務店総務部新人の天沼です!!
最近、気温がちょうどよくて心地いいですね( *´艸`)
このくらいの気温がずっと続けばいいのにな~と思っております!!(笑)
さて先日郡山市で新築注文住宅建設中のW様邸で地鎮祭が行われました~!!
W様この度は本当におめでとうございます!!

地鎮祭とは?
最初に地鎮祭と聞いたときにピンとこなかった為、少し調べてみました!(*’ω’*)
土地の神様に工事の安全とお施主様ご家族の繁栄をお祈りする儀式のこと
なんだそうです!!
この日青空が広がっており、なんとも気持ちの良い日でした(^^)/
地鎮祭日和な一日でした~~!!!

まずは、「祝詞奏上」(のりとそうじょう)が行われます!
営業の星に聞いたところ、
神様に建築の許可と土地の守護を願う祝詞を読み上げて、
新築工事の安全と、家の繁栄を祈願をしていく事だそうです!!
何だか難しいですね~((+_+))

次に、四方払いの儀です!!
営業の星に聞いたところ、四方払いの儀とは
こちらに住まわれるW様が、末永く幸せに暮らせることを祈願するための儀式なんだそうです( *´艸`)
何だか素敵ですよね~(/ω\)

鍬入れ(くわいれ)の儀とは
「えい!えい!えい!」という掛け声とともに、
盛られた砂山をザクッと耕すような動きをしていきます(^^)/
この掛け声には
「家が栄えますように」「工事が安全に進みますように」という願いが込められているんだそうです( *´艸`)
とっても素敵ですね~!!

8月3日に、
郡山市で耐震相談会を行います!
お家づくりといえば、やっぱり地震や耐震性能が気になりませんか?
今回は、そんな皆さまの疑問を解消できる耐震相談会を開催します(^^♪
90分間で、普段なかなか聞けない耐震のことを、わかりやすくしっかり学べます!!!
ご興味のある方は、ぜひご予約ください(^^)/
お子様連れの方も安心してご参加いただけるよう、キッズスペースもご用意しております(‘ω’)ノ
詳しくはコチラ→イベント詳細ページ

先日社長と田所商店という味噌ラーメン屋さんに行ってきました!!
ラーメンの中で私は味噌ラーメンが一番好きです(*^^)v
皆さんは何ラーメンが一番好きですか~?
今度会ったら教えてください~!!(*’ω’*)