こんにちは!!
大原工務店 営業部 川崎です!!
お盆ですね!!!
今年は最大9連休の方もいらっしゃるそうですよ~!
大原工務店は8/11(月)~8/17(日)の7日間お休みをいただきます♪
今からどこに行こうかワクワクが止まらないです(笑)
みなさんはどこに行かれるんですか~?
さて、田村市船引町のO様邸では、上棟が行われました!!!
おめでとうございます!!!

まず!上棟(じょうとう)とは、
棟上げ(むねあげ)とも呼ばれたりしますが、
柱や梁などの基本構造部分を完成させて、
家の最上部である棟木(むなぎ)を取り付けることを言います!!
こちらは先日土台入れを行ったところの様子です~!
規則正しく格子状になっていて、なんだか圧倒されますよね~(´ー`)
緑色になっているところは、シロアリ対策(防蟻処理)をした部分になります!
ちなみに、大原工務店は「エコボロン」というホウ酸系で体に害がないものを使っております。
長く生活する場所になるので、安心できるものを使いたいですよね(´▽`)

そしてこちらが、上棟している様子です!!
上棟のために、大工さんが集まって、どんどん木を組んでいきます(*’▽’)
上棟では、大きいクレーンを使って木材を持ち上げて、
一本一本丁寧に柱や梁を組んでいくんです~!
何十キロもある大きな木なので、安全第一で進めていきます♪

こんな感じで、屋根の上にどんどん断熱材も入れていきます!
お家が出来上がったら見えなくなる部分なので、丁寧に施工していきます。
大原工務店では、こういったどのように施工されているのかわかるように
しっかり写真を撮って残しています!(´ー`)

そしてこちらが、屋根の部分になります!!
屋根の青緑になっている部分が「ルーフィング」と言われる防水シートです!
ルーフィングの施工は、雨漏りを防ぐ大事な施工なんです~(´ー`)
ルーフィング同士の重なり部分が100mm以上ないといけなかったり、
細か~い部分までしっかりチェックしています!
大原工務店で実施している、検査やチェックなどは、
また別のブログでご紹介していこうと思います♪
これからもどんどん工事が進んでいきます!
O様、しっかり施工して参りますので、引き続きよろしくお願いいたします!!

お盆明け1発目の土日でイベントを開催します!!!
8/23(土)、24(日)に郡山市富田町でお客様邸の完成見学会を開催します!
コートハウスと言われる、コの字型で、
LDK、和室、廊下、居室から見える中庭がある、とっても素敵な平屋です~( *´艸`)
大原工務店でも最近人気が高い平屋は今しかご覧になれません!
気になる方はお早めにお問い合わせください♪
詳細はこちら→→▷▶見学会のご予約◀◁

最後に、、、
先日、K様から、私が大好きな干し梅の差し入れをいただきました~!
好きな食べ物の話を覚えてくださっていて、とっても嬉しかったです、、、
ありがとうございます!!
写真は、近くにいた営業 星と記念撮影した時の様子です(笑)
夏の暑さに負けないように頑張ります!!!