こんにちは!大原工務店 営業部新人の武田です!
みなさん元気にお過ごしでしょうか(*’▽’)
最近は天気が安定せず急な雨が多いですね~
先日車を洗車しようとしたところ
急な雨でびちゃびちゃになっちゃいました( ;∀;)
完全に傘の大切さに気付かされました(笑)
さて今回は郡山市亀田にて新築注文住宅を建設されている
T様邸にて配筋検査の様子をお送りします!

配筋検査とは設計図と設置されている
鉄筋が間違えなく施工されているかを確認する検査です!
建物の安全性に関わってくる細かいですが、
コンクリートを打設するまえの大切な検査なんです!!

こちらはコンクリートを打設するときの
かぶりの厚みが確保されているかを確認している様子です!
Q.かぶりの厚みとは?
鉄筋表面ととコンクリート表面の最短距離のことです!(^^)!
一つ一つの小さな作業が大きなお家を作っているんです!

こちらの配筋検査無事合格したみたいです!!
次の基礎工事に進みました!
よかったです!(^^)!
今から完成がわくわくですね(‘;’)
随時ブログ更新するのでお楽しみにお待ちください!

開催日:8月31日 会場:郡山市東部勤労者研修センター
今、ネットにはたくさんの家づくりについての情報があふれています。
けれど「正しい情報はどれ?」「自分に合った選択は何?」
そう悩む方も少なくありません。
さらに、物価の上昇にともない、建築資材の価格も高騰中。
「今、家を建てたら高いのでは?」
そんな不安の声もよく耳にします。
家づくりに少しでも興味がある方、ぜひお気軽にご参加ください。
「まだまだこれから」という方も、「そろそろかな」という方も、
まずは“正しい情報を知ること”が、最初の一歩です。
ご予約は→こちらから

いつもお世話にいる業者さんから!
ゼリーいただきました!!
おいしかったです!(^^)!
ジュースはブドウ派ですがゼリーはリンゴ派です!