家づくり教室に参加し、大原社長の家づくりへの想いに惹かれました。
郡山市I様|夫婦+こども3人

※郡山市I様
※2023年お引渡し
※夫婦+こども3人
【YouTube】お客様インタビュー動画 郡山市I様邸
画像をタップすると暮らしぶりやインタビューの様子がYouTube動画にてご覧いただけます。

2023年に郡山市にて新築注文住宅を建築いただいたI様にインタビューさせていただきました。友達からの紹介で家づくり教室に参加したI様。大原社長の家づくりへの考え方や、打ち合わせ中にお子さまの面倒を見てくれたことが決め手だそう。中庭を設けたコの字型のお家で、中庭は道路からの目線が気にならずにのびのびと過ごすことができます。そんなI様に話を伺いました。
お友達からのご紹介で大原工務店の家づくり教室に参加

奥さま:家を建てたママ友にどこで建てたとか建てた後どうだった、とか聞いている中で大原工務店は地域に密着している所だよ、打合せ中とか、子どもをみてくれるよ、というのを聞いて。調べたら「家づくり教室」をやっているから1回行ってみようと思って行きました。
旦那さま:その時の印象は社長さんが面白い人だなと思いました。
奥さま:子どもたちへの対応も良かったです。
(スタッフ)【モデルハウス「シンフォニー」と「ライフボックス」見たときの印象は、どうでしたか?】
旦那さま:広いなと思いました。広く感じる、そういう所がうまいと思います。
決め手は社長のキャラ!?

奥さま:大原工務店に決めたのは子どもを見てくれるのが一番大きかった気がする。他の家を建てたママさんとかも子どもがいると話に集中できない、というのを言われていて。
旦那さま:あと、説明会に行ったときに社長が家を建てるときのポイントは気密性や建物の強度と言っていて色々としっかり考えている方だなと感じました。あとはもう社長のキャラを信じてという感じです。
提案されたプラン、1回目で「良い!」と感じた

旦那さま:最初に「こんな感じでデザインしてみました」という設計プランがすごくかっこよかった。
奥さま:インスタで色々見て「こういうのが良いな」という要望はありました。ちょっと落ち着いた色が主人の好みで、床も壁もそんな色で統一しました。
本音の意見と動画でのサポートがわかりやすかった

旦那さま:担当営業の佐藤さんはいい人だなと思いました。「やめておいた方が良いのでは」とか「私はこちらの方がいいと思います」とか本音ベースで言ってくれるので相談しやすかったです。
奥さま:あと、住んでからすぐの頃トイレの蛇口がちょっとしかでなくて「どうしたら直りますか?」と聞いたときに動画で対策をすぐ送ってくれました。あれはわかりやすくて良かったと思います。対策を文章で送られても分かりにくいから、動画は本当に良かったです。
重厚感ある外観はまわりからも話題に

奥さま:遊びに来た方はみなさん「すごいカッコいい」と言っていただけますね。日の光の入り具合がすごく良いと。キッチンも広くて使いやすそうともいわれるし、ご近所の方にも「すごく大きい家だね」「立派だね」と声かけていただけて家は結構褒めていただけますね。

I様、貴重なお話をしていただきありがとうございました!会社のお近くに来られた際はぜひお話しがてら遊びに来てくださいね。スタッフ一同、楽しみにお待ちしております。長時間のインタビューありがとうございました!これからも末永いお付き合いをよろしくお願いいたします。