2017.12.06

家づくりコラム

屋根葺き施工が終わりました 郡山市町東 新築注文住宅 N様邸

現場に着いたときにちょうど屋根やさんが屋根葺きの工程が終わりを迎えていました!

ちなみに、屋根葺きとは・・・
屋根材を加工し、屋根を敷き詰め、固定することを指します(^^)/

今回は、屋根葺きの工程をブログにてご紹介したいと思います‼

こちらは、上棟時の下屋部分が施工されていく過程になります‼

下屋部分を組み立てていき、大工さんが野地板を貼り付けていきます(^^)/

野地板の施工が終わると、屋根やさんとバトンタッチしていきます~

屋根やさんの工程として、まずは野地板の上にルーフィング(防水シート)の施工を行います!

前にもブログでご紹介させて頂きましたが、家を雨から守っているのは屋根材ではなく、ルーフィングになります(`・ω・´)

屋根材だけでは、完全に雨の浸入を防ぐことはできず、隙間からの浸入を許してしまいます。それを防ぐのがルーフィングの役目になります‼
ですので、ルーフィングの施工はとても大事なんです(=゚ω゚)ノ

ここでルーフィングのチェックポイントをご紹介します‼

まずは、ルーフィングの継ぎ足しの重ねが300mm以上あるか確認しているところです(”ω”)ノ

いつも多めに重ねて頂いている職人さんですが、チェックをすると400mm以上重ねてありました!

こんにちは

工務の太田原です(ΦωΦ)

12月になると忘年会などが増えるので体調を崩さないように
気を付けなければですね(◞‸◟)

さて、郡山市町東 新築注文住宅 N様邸では屋根葺き施工が終わりました

さいごに

12月9日(土曜)、10日(日曜)にお引渡し前の完成見学会を開催することになりました(●^o^●)

今回、寄棟屋根の平屋の新築注文住宅です。

カッコイイ外観の平屋を見たい方、どうぞコチラ→平屋の見学会

ルーフィングの上に屋根材を施工して完成へとなっていきます‼
その他細かい工程はありますが、大まかに言うとこんなかんじです(`・ω・´)

お家を雨という大敵から守るために、職人さんの細かい技術が集まって屋根が出来上がっていくんですね~‼‼

ルーフィングのチェック2個目です~

重ね100mm以上があるかチェックをするのですが、スケール(物差し)を当てなくても、黒い線が目印になっているので、黒い線までしっかり重ねてあるか確認します!

もちろんスケールでの確認も行いますが、一目でわかるようになっているので施工もチェックも安心できます(*’ω’*)

アーカイブ

  • トップ
  • ブログ
  • 屋根葺き施工が終わりました 郡山市町東 新築注文住宅 N様邸