こんにちは ここ数日頭痛と腹痛に悩まされていた住宅事業部 CS課 星です。
様々な方にご迷惑をおかけしましたorz
これからは、体調管理に気を付けて生活していきます!
さて、郡山市大槻町で新築注文住宅建築中、H様邸では内装工事(クロス工事)が進んでいます!!

まずは、クロス屋さんがクロスを貼る前の下所処理を行っていきます。
石膏ボードを止める、ビスの頭や、石膏ボードのつなぎ目の部分にパテを埋めていきます。
パテ処理は、2~3回塗ってからサンドペーパーで削って平らに仕上げていくんです~~
下地をしっかりと作らないと、仕上がりが悪くなるので下地処理は大事なんですよ~~( `ー´)ノ
パテ塗りが終わると・・・・・・

クロス屋さんが、仕上げのクロスを貼っていきます。
下地処理が終われば、どんどん仕上がっていきます!
しっかりと、下地をしっかりと作らないと、クロスを貼った時にビス跡がでてしまうので、仕上がりが悪くなってしまうんです~~
それにしても、クロス屋さんはとっても仕事が丁寧ですね~~
引き続きお願いします\(◎o◎)/!

ちなみに、使っていたパテはこちら!
ヤヨイ化学工業社のF☆☆☆☆(フォースター)製品のワイドスーパーです。
F☆☆☆☆とは・・・
シックハウス症候群の原因の一つである、ホルムアルデヒドの等級を表すものでF☆☆☆☆が最上位規格なんです~
いや~材料にもこだわって仕事をしてくれているんですね~
これから、仕上げ工事がどんどん進んでいきます(●^o^●)

最後に、
今週末の、5月12日(土)、13日(日)に見学会を行います!!

場所は、田村市船引町です。
今回は、モデルハウスではなく、実際に大原工務店で新築注文住宅を建てていただいたお客様のお家です。
今回は、モデルハウスではなく、実際に大原工務店で新築注文住宅を建てていただいたお客様のお家です。
お引渡し前の貴重な完成見学会です!!
「これから、新築注文住宅を始めようか悩んでいる方」
「カッコイイお家とは、どういうものか見てみたい方」
まずはコチラ→見学会のページ