2018.06.07

家づくりコラム

配筋検査を受けてきました 須賀川市北横田 注文住宅 S様邸

最後に、

見学会のご案内です\(◎o◎)/!

6月9日(土曜)、6月10日(日曜)に郡山市安積町のモデルハウスで見学会を行います!!!

ライフボックスという、新築注文住宅でありながら、金額が定額制というお家です。

お時間がある方は、ぜひご来場くださいっ♪

詳しくはコチラ→見学会のページ
検査が終わると私の最後の仕事して
鎮め物をコンクリートが打たれる前に基礎にしずめてきます!

ちなみに鎮め物とは!?
簡単にご説明すると・・・
建築を行う土地の神様をしずめるために使用します!
意味合いとしては、【無事に工事を終わらせてください】【建築完成後に暮らすご家庭に安堵と幸福を】などなど、土地の神様に鎮め物を通して挨拶をする感じですかね!

古くからの習慣なんですが、伝統を守るのも大事ですよね(●´ω`●)

次に、基礎の立上り部分が図面通りになっているか確認して頂きます!
立上り以外にも、人通口の数が正しいか、隣地との離れが正しいか等々検査して頂きます‼

事前にチェックしているとは言え、検査員の方が確認している時は緊張します(・_・;)

そしてそして

無事に検査が通りました~!(^^)!
これでスラブ(基礎の底盤)打設の工程へと進みます~
打設をすると配筋は見えなくなるので、大事な検査なんです(‘◇’)ゞ

こちらが、検査本番の様子です!

まずは、底盤の配筋のピッチから確認してもらいます!

少し見づらいかもしれませんが、十字のスタッフ(物差し)を使用して、縦横の配筋のピッチが図面通りに施工されているか確認してもらいます!

そして、検査員の方も写真に撮って記録しておくんです~

こんにちは!

工務の太田原です(ΦωΦ)

最近気温の変化激しくないですか??
私はここ2,3週間体調を壊しっぱなしです((+_+))
しっかりしなきゃですね~

さて、須賀川市の注文住宅 S様邸では、基礎工事の1つ配筋の検査を受けてきました!

配筋の検査とは、以前営業の星が配筋工事のブログを書いていましたが、自社の検査とは違い第三者機関に依頼をして、図面通りに正しく施工されているか確認して頂くことを指します。

写真は、検査前に設備屋さんが配管のスリーブを入れていたので隠し撮りしたところです(笑)
設備屋さんがんばって~!

アーカイブ

  • トップ
  • ブログ
  • 配筋検査を受けてきました 須賀川市北横田 注文住宅 S様邸