2020.04.18

家づくりコラム

新築のお家を建てる際にとても重要な検査の1つ「配筋検査」とは!?

モデルハウスのご案内です
また、ピッチを測って確認するときは、この写真の十字の定規を使って測るみたいです!!
そして、検査員の方が証拠として写真を撮るとのこと。
確かに、証拠がないと後でしっかり検査したかって確認できないですよね~。
次に、立上り部分の検査です!
この検査では、この配筋に垂れや、ゆがみなどがないかをチェックするとのこと。
また、定規で測って確認する部分と、目視で確認する部分があるみたいです!!
他にも、「補強筋の施工状況」や「鉄筋の太さ」なども検査してもらい、合格なら次の工程に進めるとのことです!!

なるほどな~土台作っていくだけでもとても多くのチェック項目があるんですね~。

これから、もっと勉強を頑張りたいと思います!!

大原工務店では、新築注文住宅の「ライフボックス」というモデルハウスの予約受付しております。
平日、土日夜8時までいつでもご覧いただけます。
とてもカッコよく、スタイリッシュな新築住宅です!!
是非、実際にご覧になってみてください♪♪
モデルハウスは完全予約制になっていて、一組ずつのご案内となっています。
お電話、またはホームページにお気軽にご連絡ください♪♪
詳しくはコチラ
↓   ↓   ↓
この写真は、実際に大原工務店の新築注文住宅「ライフボックス」の配筋検査をして頂いてる写真です。
最初は、スラブ配筋のピッチの確認です!
スラブ配筋とは…
スラブ(鉄筋コンクリート製の床)に配置する鉄筋のことです。
この検査では配筋がピッチ通りになっているかを確認します。また、場所によって150㎜、200㎜と大きさが変わるみたいなんです。
すべて一緒ではないんですね~。
こんにちは!
大原工務店 住宅事業部 CS課 新人の三瓶直哉です。
とても春らしい暖かさになってきましたね♪ やっぱり春はいいな~って思います!!
さて今回、大原工務店の新築住宅を建てる際に行われるとても重要な検査1つの「配筋検査」について勉強したので、ご紹介したいと思います。
配筋検査とは…
新築住宅の土台となる部分の鉄筋が正しく配置されているかを確認することです。
この検査をしっかりやらないと、丈夫で長持ちのする新築住宅が建てられないみたいなんです!!
確かに、土台がしっかりしてないお家は安心できないですよね~。
大原工務店では、自社検査はもちろんのこと、第三者機関の住宅センターさんにも検査して頂いているみたいなんです!
ダブルチェックで安心できる~(´▽`*)
最後に…
郡山市台新I様邸の地鎮祭の際に使われるお酒が届いていました♪
私も一緒にパシャリ!!
地鎮祭が行われた後は新築のお家作りが始まります!とても楽しみですね♪(´▽`*)

アーカイブ

  • トップ
  • ブログ
  • 新築のお家を建てる際にとても重要な検査の1つ「配筋検査」とは!?