こんにちは、最近、なぜか「ベルサイユのばら」を読んでいる社長の大原です。
ベルサイユのばらは、フランス革命の漫画だったんですね~~。
歴史を勉強しながら、読破したいと思います~~(>_<)
さて、郡山市深沢に大原工務店で、軒の深い寄棟の新築住宅を建築中のK様邸では、キッチンカウンターの収納造作を行いました~~。

写真は、キッチンを取り付けるために、キッチンカウンターとその下に収納を大工さんが作っている所なんです~~。
この状態では、まだ完成ではないんです。
どこがかと申しますと・・・・・・

写真の矢印の部分に、カウンター材を乗せて留め付ける工程があるんですよ~~。
パっと見は完成のように見えるのですが、大工さんもうひと頑張りですね~~( ^^) _U~~
カウンター収納にも、しっかりとこだわりがあるんです!!
それは・・・・・・

キッチンカウンターとエンドパネルの段差なんですよね~~。
この段差がありすぎると、野暮ったく見えてしまうのでしっかりと確認が大事なんです!!
カウンターとエンドパネルの段差、5mm!!
カウンター材の厚み30mm、ちり5mm!!
バッチリ納まるようになってますね~~。
大工さん、流石です!!
ちょっとの事なのですが、細かい所をこだわると、カッコいいお家になるので細かい所までしっかりとなんですよね~~( ^^) _U~~

仕上げにのせるカウンター材を大工さんが加工している所です。
さぁ、ここまでくればあと少しです!!
キッチンカウンターの収納が完成すると、いよいよキッチンの取付の工程になります。
K様邸は、タカラスタンダードのキッチンでダークなウッド調をチョイスしているんですよ~~。
キッチンが取り付くと、一段とお家らしくなるので楽しみですよね~~( ^^) _U~~

モデルハウスのご案内です。
大原工務店では、郡山市安積町に新築のモデルハウスが2棟ございます。
1棟は、新築注文住宅でありながら、金額が定額制というお家です。
キューブ型の黒でスタイリッシュな外観となっています。シンプルなデザイン住宅を、手の届く金額で建てることができ、しかも定額制なので資金計画も安心して建てられる、それが「ライフボックス」です。
詳しくは→ライフボックスモデルをご覧ください。

もう1棟は・・・・・
〇軒の出が深く、高級感・重厚感のある外観
〇伝統的な寄棟でありながらも、スタイリッシュなディテール
〇ワンフロア―でありながらも、ダイニングとリビングをファジーに区切ることで落ち着いた室内
などなど見どころ盛りだくさんのモデルとなっております。
詳しくは→シンフォニーモデルをご覧ください。
お時間がございましたらお気軽にご来場くださいね~~。

最後に・・・・・・
先日、息子の圭太郎と二人で焼肉キングに行ってきました~~。
高校生にもなると、なかなか相手をしてくれないので、久しぶりの二人での焼肉!!
楽しかったです~~~(>_<)