こんにちは!
大原工務店 広報部新人の國井です(^^♪
最近ついに「推しの子」というアニメに
ハマりました!!
見よう見ようとは思っていたのですが、
なかなか見る勇気が出ず、、、(笑)
1話を見たら無事ドハマりしたので
これからどんどん見ていきます!
さて今回は、お家の屋根の種類について
設計のマガオイルから教えていただいたので
みなさんにご紹介します♪

大原工務店には、入り口の
すぐ左側にこのようなお家の模型があります!!
私は小さい頃からミニチュアが好きなので
この模型を見るたびワクワクしています♪
これは実際に大原工務店でお家を建ててくださった
お客様邸の模型なんですって~~( *´艸`)
早速屋根の種類をご紹介します!

こちらのお家の屋根は「寄棟」という名前の
屋根です!!
寄棟は屋根が四方に向かって
傾斜した屋根のことで
スタンダードな屋根の形です。
雨風や雪も1点に集中せず
4面の屋根で分散されます。
大原工務店でも施工事例が多いんです!

こちらは「軒なし切妻」という
屋根です!
名前の通り「軒(のき)」という
屋根が外壁よりも外側に出っ張って突き出ている部分が
ない形になっています。
「切妻(きりつま)」とは本を半分に開いて
ひっくり返したような形をしている屋根のことです。
軒なしの切妻は家が
スタイリッシュに見えてカッコイイのと
窓から日光もたくさん入ります〇!

最後は「片流れ」という屋根です!
片流れの屋根は一方向に
傾斜がついている屋根のことをいいます。
シンプルでデザイン性が高い片流れの屋根は
大原工務店でも人気があります!!
また、片流れの屋根は
L字型のお家とも相性バツグンです〇!
このように屋根には
たくさんの種類があるんです~( *´艸`)
お家づくりを考えている方は
ぜひ参考にしてみてください♪

★イベントのご案内です★
6/24(土)と6/25(日)に
郡山市大槻町にて
お客様邸の完成見学会を行います!
片流れのキューブ型のお家で
とってもカッコいいんです~~!(^^)!
お客様にお引渡しをする前の
今しかご覧いただけません!
少しでも気になる!という方、
ぜひぜひお気軽にお申し込みください♪
詳しくはこちら⇒完成見学会のページ

最後に、、、
先日、大原工務店の社用車として
軽トラックを納車しました!
スタッフで協議した結果
このトラックは「トラ1(いち)」という
名前になりました~~☆彡
大原工務店のスタッフで
たくさん乗らせていただきます!!