2025.05.11

スタッフブログ

丁張検査を行いました!郡山市T様邸

中島由実

工務

中島由実

こんにちは!

大原工務店工務部の中島です!

まだ夏本番ではないですが早速、日焼けをしてきているのを実感しています(笑)

夏になったら真っ黒になりそうです(笑)

天気が不安定ですが、皆さん体調管理に気を付けてお過ごしください🌞

さて、先日丁張検査に行ってきましたのでご紹介させていただきます!!

「丁張検査」とは基礎を打つ前にする検査で、

図面通りの高さ、位置、直角になっているか確認しています!

建物の基準となる部分なので、もし間違いがあった場合に

そのままお家を建ててしまうと大変なので、基礎工事の前に検査をしています👌

検査をせずに、間違った状態のままお家を建ててしまうと、

最悪、工事のやり直しになり建てたお家や基礎を壊してしまう可能性があるんです~>.<

水糸をたるみなく張って、高さを見ていきます!

基礎の工事をするにあたってすごく大事な部分です!

数か所しかっり見ていきます~~

一か所でも大きくずれていると、デコボコの基礎になってしまいます!

そうなると、お家の床面も水平ではなくなってしまうんです~~

防湿シートの重ね幅もしっかり見ていきます~~

地面からの湿気が基礎に、そしてお家に行かないように貼っています👍

湿気が基礎まで来てしまうと、土台などがダメになってしまって、

お家の安全性が脅かされてしまいます。

 

捨てコンの高さもしっかり確認します!

基礎工事の前に敷地を掘削し、その後に打設されるコンクリートのことを言います~~

墨出しや型枠や配筋の下地としての役割があるそうなんです~

工事が進むにつれ完成が楽しみになっていきますよね~~

安全に正確な工事ができるようにスタッフ一同で頑張っていきます!!!!

【イベントのご案内です】

土地選びに迷っている方必見のイベントです!

実際何を基準に土地を選べばいいの?

後悔しない土地選びのコツは??

などなど、、、

素敵なお家を建てるために必要な「土地」に関しての疑問を解決していただけます!!

~詳しくはこちら~

最後に、、、

栃木県日光市にある東部ワールドスクウェアに行ってきました!

小さい飛行機や、新幹線が動くんです!

本当にリアルでした🌞

外国の伝統的な建物も見れるんです~~

皆さんも機会があれば是非行ってみてください!

 

アーカイブ