こんにちは。
大原工務店 営業の木村です。
最近、蚊がすごくて玄関出るのがちょっと怖いです。
私O型なので、人一倍蚊に刺されやすくて天敵なんです( ノД`)
かと思えば、夜は肌寒くて長袖…。
この気温差、服装むずかしくないですか~?
さて、現在郡山市昭和で新築注文住宅を建築予定のH様邸に地縄張りを行いました!!

地鎮祭を行う準備として「地縄張り」を行いました!
図面を見ながら、建物の位置をロープで地面に写していく作業です。
ロープの内側が、お家が建つ範囲になるんですよ~!
写真は私と星が汗だくで「建物の角」の寸法を境界から出している写真です!

2本の縄をピンと張って、対角の建物の角のポイントを出しています!
対角を測って、正確な位置を確認する大事な工程です。
これをすることによって四角いお家の寸法が葉枯ちゃんです!
学生時代の数学って勉強する意味があったんだな~と実感します(笑)

縄が張れたら、地鎮祭のための杭を打ち込みます!
営業の星が掛け声とともに、思いを込めて「エイッ!」と一撃。
かけや(大きい木づち)を振る姿が様になってますねぇ~( ˘ω˘ )

最後に、地鎮祭用の杭を4本、しっかり打ち込んで完了!
地鎮祭当日はこの杭に笹を固定するんですよ~
これで地鎮祭の準備は完了しました(^^)/
H様邸はこれから工事が進んでいきます( ˘ω˘ )
随時ブログで更新しますので、お楽しみに~♪

7/19〜7/21の3日間限定で、2階建てのお客様邸完成見学会を公開します!
明るさ・広さ・動線のバランスを“実際の暮らし”で体感できるチャンスです。
今しか見られない、実際に住まわれるお客様のこだわり満載の一邸。
ランドリースペース付きで、家事ラクな間取りにご注目!
気になる詳細はこちら→完成見学会のページ

最後に、先日のお休みの日に富田町にある白河中華そば「えん」さんにいってきました~♪
郡山でこんなに本格的な白河ラーメンが食べられるとは!
とってもおいしかったです( ˘ω˘ )
みなさん是非行ってみてください♪