福島県郡山市の注文住宅工務店 大原工務店
ホーム
>
スタッフブログ
>
家造りについて
>ベタ基礎のアンカー検査を行いました(^^)/ 須賀川市岩渕 新築注文住宅I様邸
ベタ基礎のアンカー検査を行いました(^^)/ 須賀川市岩渕 新築注文住宅I様邸
2023.01.29 (日)
設計 マガオイル
家造りについて
設計部スタッフブログ
こんにちは!!
先日、この冬一番の大寒波がやってきましたね~
ダウンジャケットを着ていても
寒さを感じるほどでした( ゚Д゚)
暑いのは耐えられるのですが、どうも寒いのは苦手です、、、
しばらくホッカイロが手放せません(笑)
さて、先日須賀川市岩渕に
新築注文住宅を建築中のI様邸では、
ベタ基礎のアンカー検査を行いました(^^)/
上の写真は、基礎のコンクリートを打ち終わって、
枠を外した状態です!!◎
さっそく、アンカーボルトの出の寸法を測っていきます!
アンカーボルトは、地震や風圧などで、
建物の構造躯体が基礎から外れたり、持ち上がったりすることがないように、
その土台と基礎をしっかり固定する役割を担っています('ω')
次に、ホールダウン金物の出寸法も確認していきます!
ホールダウン金物も、役割はアンカーボルトと同じですが、
出寸法が全く違います(/・ω・)/
アンカーボルトは土台と基礎を固定するものでしたが、
こちらは柱、土台と基礎を固定します!◎
その為、アンカーボルトよりも長く太いものが使用されるんです('◇')ゞ
どちらももバッチリです☆☆
最後に、基礎図面の通りに、
アンカーボルトやホールダウン金物が
正しく配置されているかを確認していきます!
こちらもしっかり図面通りの寸法でした(^^)/
アンカー検査が終わるといよいよ上棟です!!
随時ブログも更新していきますので、楽しみにしていてください♪
2/4(土)、2/5(日)
田村市船引町で、お施主様邸の完成見学会を行います!!
スタイリッシュな片流れ屋根に、
1m20㎝の軒が深いCUBE型の平屋です(*^^*)
見学会は完全予約制となります!
気になる方は、ぜひぜひご連絡お待ちしております(^^♪!!
詳しくはこちら↓
田村市船引町 完成見学会
最後に、先日夜景を見にドライブをしてきました~!
空気が澄んでいるからか、
街の灯りがとってもキラキラしていて感動しました(*^^*)
皆さんも夜景がきれいなおすすめスポットはありますか??
«
前のページを見る
次のページを見る
»
同じタグが付けられたスタッフブログを見る
配筋検査を受けました 郡山市香久池 新築注文住宅Y様邸
お引渡し前キズチェックに行ってきました!! 郡山市富久山町 新築注文住宅K様邸
フローリング施工を行いました(/・ω・)/ 郡山市東原 新築注文住宅Y様邸
屋根仕上げ工事が進んでいます(*^-^*) 郡山市大槻町 新築注文住宅Y様邸
造作の本棚を作っています(*^^*) 郡山市大槻町モデルハウス
社長のつぶやきブログ
大工見習いスタッフブログ
総務部スタッフブログ
工務部スタッフブログ
営業スタッフブログ
設計部スタッフブログ
広報支援部スタッフブログ
日常
家造りについて
施主様向けイベント
白い箱型のお家K様邸をご紹介します◎!郡山市富田町。
上棟おめでとうございます(*^^*) 郡山市大槻町 新築注文住宅N様邸
これからの季節にぴったりなインナーバルコニーがあるお家をご紹介♪郡山市N様邸
地鎮祭を行う前の準備をしました!郡山市大槻町 新築注文住宅 H様邸です。
お家の壁紙ができるまで・・・郡山市富田町 新築注文住宅 H様邸
高断熱施工が進んでいます(*^^*) 郡山市鶴見坦 新築注文住宅I様邸
べた基礎コンクリートを作る前の大事な検査とは!?郡山市大槻町 新築注文住宅N様邸
公式Instagramのハイライトを増やしました!
ステキなY様邸をご紹介します!! 郡山市安積町
よく聞く「高気密高断熱」の施工様子をお見せします。郡山市鶴見坦 新築注文住宅I様邸
2023年3月(17)
2023年2月(11)
2023年1月(22)
2022年12月(52)
2022年11月(39)
2022年10月(43)
2022年9月(50)
2022年8月(21)
2022年7月(21)
2022年6月(19)
2022年5月(39)
2022年4月(31)
4/2(日) マイホームセミナー
知らないと1,000万円損する!?住宅業界の裏側お話します
3/18(土)19(日)郡山市富田町で完成見学会開催します!