福島県郡山市の注文住宅工務店 大原工務店
ホーム
>
スタッフブログ
>
家造りについて
>地鎮祭を執り行いました。郡山市菜根 新築住宅 I様邸です。
地鎮祭を執り行いました。郡山市菜根 新築住宅 I様邸です。
2019.06.23 (日)
代表取締役 大原昇
家造りについて
日常
こんにちは、毎日雨が降っていて梅雨らしいな~~と感じる社長の大原です。
梅雨らしく雨が降ってくれると、季節感があって嬉しいですね~~~( ^^) _U~~
でも~~~~、雨は嫌いですけどね~~~(笑)
さて、そんな梅雨の時期ですが、郡山市菜根に大原工務店で新築住宅を建築中のI様邸では地鎮祭が執り行われました~~。
まずは、地鎮祭の前準備で地縄を張っていきます。
地縄とは、地鎮祭を執り行う際に、建物の位置を地面に縄を張って表示する作業を呼ぶんですよ~~。
この時点で、施主様は初めて図面上ではなく、現地での建物の位置が見られるんですよ~~( ^^) _U~~
地縄を張ったら、次は竹を建てる杭を打っていきます。
営業の星が頑張って杭を打っているところです。
頑張れ星~~~~~~~(>_<)
杭を打ち終わったら、祭壇を建てて竹を建てて地鎮祭の準備完了になるんです~~。
ですが、いつもと違い先日の雨の影響で地面がどろどろでしたので、施主様が歩けるようにブルーシートを敷いて、少しでも汚れないようにして準備完了です~~(>_<)
さぁ、あとは施主様が到着すれば地鎮祭の開始になります!!
施主様のI様が到着されて、いよいよ地鎮祭の開始になります。
地鎮祭とは、建築工事が始まる前に工事の無事や安全と建物や家の繁栄を祈る儀式のことを言います。
しっかりとお祓いをしてもらわないとですよね~~。
写真は、鍬入れの儀の様子です。
I様のご主人様が勢いよく鍬で山を崩していきます!!
「エイ!!エイ!!エイ!!」
との掛け声で、3回山を崩していくんですよ~~。
I様、バッチリでした~~~( ^^) _U~~
I様の次は、私が鋤(すき)を使って山を崩していくんです。
これも、「エイ!!エイ!!エイ!!」と3回で山を崩していくんですぅぅぅ~~(>_<)
さぁ、次は・・・・・
最大のイベント!!
玉串奉奠の儀に入っていきます。
まずは、ご主人様が祭壇に玉串をおいて、「2礼、2拍手、1礼」をして工事の安全をお祈りしていきます。
そして、次は奥様とかわいいお子様が一緒に玉串奉奠です。
一緒に、「2礼、2拍手、1礼」でしっかりとお祈りしていただきました~~( ^^) _U~~
最後に、清酒で乾杯をして地鎮祭の終了になります。
おっと、そうそう・・・・・・
本当の最後に、I様との記念撮影をしないとなんです。
一生に一度ですので、しっかりと写真に残さないとですよね~~( ^^) _U~~
I様、地鎮祭おめでとうございます。
これから一生懸命頑張りますので、宜しくお願い致します。
見学会のご案内です。
6月29日(土)6月30日(日)
の二日間で、完成見学会を開催いたします!!
今回の見どころは・・・・・
〇吹き抜けと連続する小屋裏空間で解放感を演出!!
〇平屋プラスα、平屋でありながらも小屋裏を使って部屋数を確保!!
〇LDKには、対面型のオールステンレスのペニシュランキッチンでスマートな雰囲気を演出!!
〇外観のディテールを確保しながらも、吹き抜けと高い天井を実現!!
その他にも、たくさんの見どころがございます。
お時間がございましたら、お気軽にご来場くださいね~~( ^^) _U~~
詳しくは→
こちらをご覧ください。
最後に・・・・・・・
地鎮祭の用意の時に、泥にはまって長靴が抜けなくなった星の様子です。
一生懸命に長靴を掘りだしてしました~~。
星君、やっちまったなぁぁぁぁ(笑)
次からは、気を付けようね~~~( ^^) _U~~
«
前のページを見る
次のページを見る
»
社長のつぶやきブログ
大工見習いスタッフブログ
総務部スタッフブログ
工務部スタッフブログ
営業スタッフブログ
設計部スタッフブログ
広報支援部スタッフブログ
日常
家造りについて
施主様向けイベント
大原工務店のアフターサービスをご紹介します!
大原工務店で施工した素敵なリビングをご紹介☆
気密測定、行いました。郡山市町東 S様邸新築工事
仕上げ工事が順調に進んでおります 郡山市安積町 新築注文住宅 H様邸
新築注文住宅F様邸 配筋検査の様子です。郡山市東原
土台入れおこないました。 新築注文住宅 郡山安積町 Y様邸です。
塗装の仕上げ工事が進んでおります。須賀川市狐石 新築注文住宅 W様邸です。
Y様邸お引渡しを行いました!二本松市
フローリング貼り進んでおります。 新築注文住宅 郡山市深沢 K様邸です。
カッコいいテレビボードの施工です。 新築注文住宅 須賀川市森宿 W様邸です。
2021年4月(11)
2021年3月(54)
2021年2月(44)
2021年1月(39)
2020年12月(59)
2020年11月(42)
2020年10月(44)
2020年9月(42)
2020年8月(30)
2020年7月(39)
2020年6月(34)
2020年5月(38)
2020年4月(63)
2020年3月(18)
2020年2月(27)
2020年1月(22)
2019年12月(42)
2019年11月(21)
2019年10月(23)
2019年9月(27)
2019年8月(36)
2019年7月(42)
2019年6月(49)
2019年5月(36)
以前の記事
選択してください
2021年4月(11)
2021年3月(54)
2021年2月(44)
2021年1月(39)
2020年12月(59)
2020年11月(42)
2020年10月(44)
2020年9月(42)
2020年8月(30)
2020年7月(39)
2020年6月(34)
2020年5月(38)
2020年4月(63)
2020年3月(18)
2020年2月(27)
2020年1月(22)
2019年12月(42)
2019年11月(21)
2019年10月(23)
2019年9月(27)
2019年8月(36)
2019年7月(42)
2019年6月(49)
2019年5月(36)
2019年4月(48)
2019年3月(52)
2019年2月(35)
2019年1月(50)
2018年12月(65)
2018年11月(58)
2018年10月(56)
2018年9月(34)
2018年8月(25)
2018年7月(26)
2018年6月(29)
2018年5月(29)
2018年4月(26)
2018年3月(34)
2018年2月(26)
2018年1月(18)
2017年12月(30)
2017年11月(33)
2017年10月(18)
2017年9月(18)
2017年8月(14)
2017年7月(22)
2017年6月(24)
2017年5月(25)
2017年4月(31)
2017年3月(32)
2017年2月(12)
2017年1月(10)
2016年12月(16)
2016年11月(30)
2016年10月(37)
2016年9月(20)
2016年8月(14)
2016年7月(17)
2016年6月(26)
2016年5月(52)
2016年4月(28)
2016年3月(23)
2016年2月(26)
2016年1月(33)
2015年12月(35)
2015年11月(42)
2015年10月(35)
2015年9月(37)
2015年8月(40)
2015年7月(34)
2015年6月(29)
2015年5月(17)
2015年4月(20)
2015年3月(22)
2015年2月(18)
2015年1月(29)
2014年12月(21)
2014年11月(23)
2014年10月(31)
2014年9月(29)
2014年8月(32)
2014年7月(45)
2014年6月(21)
2014年5月(27)
2014年4月(38)
2014年3月(23)
2014年2月(23)
2014年1月(26)
2013年12月(9)
2013年11月(1)
すべての記事
2/20(土)21(日) 郡山市安積町 モデルハウスLIFE BOX 見学会を開催します!
1/9(土)10(日)11(月祝) 郡山市久留米で見学会を開催します!