福島県郡山市の注文住宅工務店 大原工務店
ホーム
>
スタッフブログ
>
家造りについて
>土台入れが始まりました~。郡山市安積町 キューブ型の新築モデルです。
土台入れが始まりました~。郡山市安積町 キューブ型の新築モデルです。
2019.09.17 (火)
代表取締役 大原昇
家造りについて
日常
社長のつぶやきブログ
おはようございます、一昨日暑かったと思ったら、昨日は一転して肌寒くてしかも、雨降りの一日でしたね~~。
この時期は、体調を崩しがちなので皆さんも体調には十分気を付けて下さいね~~~(>_<)
さて、郡山市安積町に大原工務店で建築中のキューブ型新築モデルでは、土台入れが始まりました~。
写真は、土台入れをする前のべた基礎が完成した状態です。
この、強固なべた基礎に土台を並べていくのです!!
そもそも土台入れとは、家の柱を建てる前に、柱を乗せる木材をコンクリートのべた基礎の上に並べていく工程を呼ぶんですよ~~(>_<)
まずは、コンクリートのべた基礎の上に、基礎パッキンを隙間なく並べていくのです。
基礎パッキンを使うことで、コンクリートと土台が密着しないので木材が長持ちするんです。
しかも、基礎パッキンを使うことで、基礎に風窓を設置する必要がないので基礎が強くなるのです。
そしてそして、基礎パッキンを使うことですべての面から通気が取れるので、床下の換気もバッチリ取れて家自体が長持ちするのです!!
イメージとしては、こんな感じなのです。
要するに、基礎パッキンは優れものなんですよ~~。
さぁ、基礎パッキンをしっかりと敷き詰めたら次は、土台を上に乗せていんです~~。
大工さんが、土台を並べて基礎と土台をインパクトレンチで締め付けていきます。
大工さん、しっかりと締め付けてくださいね~~( ^^) _U~~
土台を並べ終わると、次は断熱材を入れて行きます。
断熱材には、アクリアUボードをチョイスしています。
アクリアは、ホルムアルデヒドが入っておらず体にも優しく、高性能の断熱材なんです。
ですが、いくら高性能の断熱材と言ってもしっかりと施工をするのが大事なので~~~。
しっかりと細かい所までチェックが大事なのです~~( `ー´)ノ
断熱材は、隙間なく細かい所までしっかりと入っていないと意味がなくなってしまうのです。
細かい所をしっかりとチェックしていきます。
バッチリ入っていますね~~。
大工さん流石ですね~~。
何事もチェックが大事なんですよね~~。
断熱材のチェックが完了したら、その上に24mmもある合板を張っていきます。
大原工務店では、全棟、長期優良住宅を取得しているのですが、しっかりと施工がされていないと意味がなくなってしまいます。
ですので、チェックをしっかりとしていかないとなんです!!
チェックは重要なんですよ~~( `ー´)ノ
ここまでくると、次はいよいよ上棟(建前)の工程に進んでいきます。
新築のモデルは、キューブ型でスタイリッシュな外観に仕上がります。
工事が進むのが楽しみですね~~( ^^) _U~~
見学会のご案内です。
9月28日(土)9月29日(日)の二日間で、完成見学会を開催いたします。
今回の見どころは・・・・・・・
〇ワンフロア―の贅沢を実感できるL型の平屋の間取り!!
〇平屋でありながら、キューブ型のスタイリッシュな外観が完成!!
〇外部の空間を取り入れたスクエアの窓は、季節を感じるピクチャーウインドウ!!
〇無駄な動線が出来がちの平屋でありながら、シンプルな動線!!
〇使うものは使うところに!!収納のコツが詰まった収納配置!!
他にもたくさんの見どころがございます。
お時間がある方は、お気軽にご来場くださいね~~。
詳しくは→
こちらをご覧くださいね~。
最後に・・・・・
先日、携帯の写真を見ていたら、去年、宮崎に出張に行った写真を見つけました~~。
毎年、11月に行くのですが、もうそろそろ一年たつのかと思うとあっと言う間ですよね~~。
ん~~、のんびりしていると今年が終わってしまうかも??
頑張らないとですよね~~wwwwww
«
前のページを見る
次のページを見る
»
社長のつぶやきブログ
大工見習いスタッフブログ
総務部スタッフブログ
工務部スタッフブログ
住宅事業部スタッフブログ
設計部スタッフブログ
広報支援部スタッフブログ
日常
家造りについて
施主様向けイベント
ふくしま家づくりの本2020に大原工務店が掲載されました!
「住設あんしんサポート」とは?大原工務店のアフターサービスの1つをご紹介します!
新築注文住宅S様邸、フローリング張り様子です。郡山市富久山町
丁張検査を行いました~。矢吹町 新築住宅 S様邸です。
新築注文住宅のモデルハウス シンフォニーの断熱材充填の様子です。郡山市安積町
造作カウンターにタイルを施工しました。郡山市菜根 新築住宅 I様邸です。
2階フリースペースが素敵なお客様邸をご紹介します!
コンセントの気密検査を行いました~。郡山市富久山町 新築住宅 I様邸です。
上棟検査受けました。郡山市富久山町I様邸新築工事
WEB申込限定!!大原工務店「いえ はこ」をご紹介します♪
2019年12月(15)
2019年11月(21)
2019年10月(23)
2019年9月(27)
2019年8月(36)
2019年7月(42)
2019年6月(49)
2019年5月(36)
2019年4月(48)
2019年3月(52)
2019年2月(35)
2019年1月(50)
2018年12月(65)
2018年11月(58)
2018年10月(56)
2018年9月(34)
2018年8月(25)
2018年7月(26)
2018年6月(29)
2018年5月(29)
2018年4月(26)
2018年3月(34)
2018年2月(26)
2018年1月(18)
以前の記事
選択してください
2019年12月(15)
2019年11月(21)
2019年10月(23)
2019年9月(27)
2019年8月(36)
2019年7月(42)
2019年6月(49)
2019年5月(36)
2019年4月(48)
2019年3月(52)
2019年2月(35)
2019年1月(50)
2018年12月(65)
2018年11月(58)
2018年10月(56)
2018年9月(34)
2018年8月(25)
2018年7月(26)
2018年6月(29)
2018年5月(29)
2018年4月(26)
2018年3月(34)
2018年2月(26)
2018年1月(18)
2017年12月(30)
2017年11月(33)
2017年10月(18)
2017年9月(18)
2017年8月(14)
2017年7月(22)
2017年6月(24)
2017年5月(25)
2017年4月(31)
2017年3月(32)
2017年2月(12)
2017年1月(10)
2016年12月(16)
2016年11月(30)
2016年10月(37)
2016年9月(20)
2016年8月(14)
2016年7月(17)
2016年6月(26)
2016年5月(52)
2016年4月(28)
2016年3月(23)
2016年2月(26)
2016年1月(33)
2015年12月(35)
2015年11月(42)
2015年10月(35)
2015年9月(37)
2015年8月(40)
2015年7月(34)
2015年6月(29)
2015年5月(17)
2015年4月(20)
2015年3月(22)
2015年2月(18)
2015年1月(29)
2014年12月(21)
2014年11月(23)
2014年10月(31)
2014年9月(29)
2014年8月(32)
2014年7月(45)
2014年6月(21)
2014年5月(27)
2014年4月(38)
2014年3月(23)
2014年2月(23)
2014年1月(26)
2013年12月(9)
2013年11月(1)
すべての記事
11
01
モデルハウス「LIFE BOX」OPEN!見学会を開催します!
09
15
9/28(土)9/29(日)二本松市平石町で見学会を開催します!