福島県郡山市の注文住宅工務店 大原工務店
ホーム
>
スタッフブログ
>
家造りについて
>べた基礎の配筋検査を行いました。郡山市富田町 キューブの新築住宅 M様邸です。
べた基礎の配筋検査を行いました。郡山市富田町 キューブの新築住宅 M様邸です。
2020.08.09 (日)
代表取締役 大原昇
家造りについて
日常
社長のつぶやきブログ
こんばんは、昨日、焼き肉を食べたら朝、強烈な胃もたれに気持ち悪くて目が覚めた社長の大原です。
ん~~、こんな感じが歳を感じるんですかね・・・・・・
若いころはいくら食べても大丈夫だったのですが・・・・・・
歳を取るのは、こんな感じなんですね~~(>_<)
さて、郡山市富田町に大原工務店でキューブ型の新築住宅を建築中のM様邸では、べた基礎の配筋検査を行いました~~。
写真は、着工前の様子です。
丁張だけの状態で、まだ何もできていない状態です。
これが・・・・・・
根切りをして、砕石に土間にシートを敷いたら次は鉄筋を並べて行くんですよ~~。
いわゆる、べた基礎の配筋をしていくんです~~~。
配筋とは、べた基礎の中に入れる鉄筋を並べて組み合わせる工程を言うんです!!
これが、とても重要な工程になるのです(>_<)
大原工務店では標準で、全棟、構造計算をして長期優良住宅で耐震等級3(最高等級)を取得しています。
ですが、いくら図面がしっかりとしていても、ちゃんとした施工をしていないと意味がなくなるんです!!
このような場合は~~~
そう!!チェックが大事なんですよ~~。
べた基礎の配筋が終わると、このような状態になります。
さぁ、ここからが大事な大事なチェックをしていくんです~~~。
まずは、自社でチェックを行います。
こちらは、べた基礎のスラブの配筋です。
土間配筋が、200mmピッチ以内!!
バッチリですね~~( ^^) _U~~
さぁ、次は・・・・・・・
コンクリートのかぶり厚さの検査です。
かぶり厚さとは、コンクリートが鉄筋にどれくらいの厚みで打たれているかのことなんですぅぅぅ。
かぶり厚さが薄いと、鉄筋の腐食が早くなり耐久性が悪くなるので、とても大事な部分なんですよね~~(>_<)
かぶり厚さ60mm以上!!
バッチリですね~~( `ー´)ノ
自社チェックが終わると、いよいよ第3者機関の配筋検査になります。
配筋検査は、自社のみで行うことも可能なのですが、大原工務店では第3者機関の検査をするんですよ~~。
見えなくなってしまう部分で重要な部分なので、あえてダブルチェックをしているんですぅぅぅ(>_<)
ダブルチェック大事なんです!!
検査員の方も、スケールをあててしっかりと検査をしてくれています。
さぁ、検査の結果は・・・・・・
バッチリ合格でしてた~~。
べた基礎の配筋検査が終わると、次はコンクリートの打設の工程になります。
暑い日が続きますが、基礎屋さん頑張って下さいね~~。
M様邸は、キューブ型でカッコいい住宅になる予定です。
工事が進むのが楽しみですね~~( ^^) _U~~
モデルハウスのご案内です。
大原工務店では、郡山市安積町に新築のモデルハウスが2棟ございます。
1棟は、新築注文住宅でありながら、金額が定額制というお家です。
キューブ型の黒でスタイリッシュな外観となっています。シンプルなデザイン住宅を、手の届く金額で建てることができ、しかも定額制なので資金計画も安心して建てられる、それが「ライフボックス」です。
詳しくは→
ライフボックスモデルモデルをご覧ください。
もう1棟は・・・・・
〇軒の出が深く、高級感・重厚感のある外観
〇伝統的な寄棟でありながらも、スタイリッシュなディテール
〇ワンフロア―でありながらも、ダイニングとリビングをファジーに区切ることで落ち着いた室内
などなど見どころ盛りだくさんのモデルとなっております。
詳しくは→
シンフォニーモデルをご覧ください。
お時間がございましたらお気軽にご来場くださいね~~。
最後に・・・・・・・
先日、妻と一緒いわきに海鮮丼を食べに行ってきました~~。
いわきの四ツ倉海岸の近くで、美味しくいただいてきました。
ごちそうさまでした~~~。
«
前のページを見る
次のページを見る
»
同じタグが付けられたスタッフブログを見る
年末の挨拶まわりをしてきました~。2018年もお世話になりました~。
上棟検査を行いました。郡山市富田町 新築住宅 W様邸です。
地鎮祭を執り行いました。 郡山市富久山町八山田 2世帯の新築住宅 Y様邸です。
給水の先行配管です。郡山市富久山町 新築注文住宅 S様邸です。
外壁工事が大詰めです。郡山市亀田 新築住宅 T様邸です。
社長のつぶやきブログ
大工見習いスタッフブログ
総務部スタッフブログ
工務部スタッフブログ
住宅事業部スタッフブログ
設計部スタッフブログ
広報支援部スタッフブログ
日常
家造りについて
施主様向けイベント
気密測定行いました。 新築注文住宅 二本松市 Y様邸
暮らし始めて3ヵ月経ったお客様邸へお邪魔してきました!郡山市S様邸注文住宅
上棟おめでとうございます。 新築注文住宅 郡山市安積町 H様邸です。
間もなく上棟です! 郡山市安積町 新築注文住宅 H様邸
クロス工事が進んでおります。須賀川市和田 新築注文住宅 H様邸です。
新築注文住宅W様邸、地鎮祭執り行いました!本宮市白岩
土台入れの様子です。 新築注文住宅 郡山市安積町 H様邸
もうすぐお引渡しです。郡山市久留米 新築住宅K様邸。
基礎工事進んでます。須賀川市森宿 新築注文住宅 W様邸です。
丁張検査行いました。 新築注文住宅 須賀川市森宿 W様邸
2021年1月(31)
2020年12月(59)
2020年11月(42)
2020年10月(44)
2020年9月(42)
2020年8月(30)
2020年7月(39)
2020年6月(34)
2020年5月(38)
2020年4月(63)
2020年3月(18)
2020年2月(27)
2020年1月(22)
2019年12月(42)
2019年11月(21)
2019年10月(23)
2019年9月(27)
2019年8月(36)
2019年7月(42)
2019年6月(49)
2019年5月(36)
2019年4月(48)
2019年3月(52)
2019年2月(35)
以前の記事
選択してください
2021年1月(31)
2020年12月(59)
2020年11月(42)
2020年10月(44)
2020年9月(42)
2020年8月(30)
2020年7月(39)
2020年6月(34)
2020年5月(38)
2020年4月(63)
2020年3月(18)
2020年2月(27)
2020年1月(22)
2019年12月(42)
2019年11月(21)
2019年10月(23)
2019年9月(27)
2019年8月(36)
2019年7月(42)
2019年6月(49)
2019年5月(36)
2019年4月(48)
2019年3月(52)
2019年2月(35)
2019年1月(50)
2018年12月(65)
2018年11月(58)
2018年10月(56)
2018年9月(34)
2018年8月(25)
2018年7月(26)
2018年6月(29)
2018年5月(29)
2018年4月(26)
2018年3月(34)
2018年2月(26)
2018年1月(18)
2017年12月(30)
2017年11月(33)
2017年10月(18)
2017年9月(18)
2017年8月(14)
2017年7月(22)
2017年6月(24)
2017年5月(25)
2017年4月(31)
2017年3月(32)
2017年2月(12)
2017年1月(10)
2016年12月(16)
2016年11月(30)
2016年10月(37)
2016年9月(20)
2016年8月(14)
2016年7月(17)
2016年6月(26)
2016年5月(52)
2016年4月(28)
2016年3月(23)
2016年2月(26)
2016年1月(33)
2015年12月(35)
2015年11月(42)
2015年10月(35)
2015年9月(37)
2015年8月(40)
2015年7月(34)
2015年6月(29)
2015年5月(17)
2015年4月(20)
2015年3月(22)
2015年2月(18)
2015年1月(29)
2014年12月(21)
2014年11月(23)
2014年10月(31)
2014年9月(29)
2014年8月(32)
2014年7月(45)
2014年6月(21)
2014年5月(27)
2014年4月(38)
2014年3月(23)
2014年2月(23)
2014年1月(26)
2013年12月(9)
2013年11月(1)
すべての記事
1/9(土)10(日)11(月祝) 郡山市久留米で見学会を開催します!
11/21(土)22(日)23(月祝) モデルハウスLIFE BOX 見学会を開催します!