水抜き穴ってご存知ですか?土地の崩壊を防いでくれます!

2016.10.21 (金)
営業 星
こんにちは、CS課の星です(^^)


文化祭の季節となりましたね!郡山の学校では文化祭が開催されるシーズンになりましたね。
私は福島県の喜多方市にあるの桐桜高校でして、私は自分たちの日常を映画化したものを上映しました。
工業高校の文化祭の出し物って、かなりクオリティ高いですよね!


さて、今日は須賀川市の土地調査をしてきたのですが
気になった点がございましたので
ご紹介させていただきます!


水抜き穴

この、住宅の壁などにある穴ってなんだろう?と思い調べてみました。


住宅業界では「水抜き穴」という名前で
宅地の擁壁にこの穴があるのですが、

役割としては、雨などが降って地面にしみ込んだ水をこの水抜き穴を通して外に流します。そうしないと土地が軟弱化してしまうそうです。
外に流さないと崩壊してしまうみたいなので、せっかく新築住宅建てても、集中豪雨などで崩壊してしまったら
大変ですよね!新築住宅を建てる際はこういった点も気を付けなければならないですね!


そして、水抜き穴からでた水が、U字溝に流れます!


IMG_0811

IMG_0814

IMG_0812

U字溝にも、こんなに種類があるんですね!


車道用と、歩道用で、大きさが分かれていました!


気にしたことはあんまりないですけど、気にして見てみると楽しいですね♪