工務部スタッフブログ

上棟、おめでとうございます。郡山市富田町 T様邸新築工事

2021年8月8日|カテゴリー「家造りについて
こんにちは、大原工務店 工務の加藤です。

郡山市富田町で建設中のT様邸新築工事で、上棟しました。

T様、上棟おめでとうございます。


郡山市富田町T様邸で上棟しました。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
上棟とは、棟と呼ばれる、

家の一番高いところにある横架材(おうかざい、横に架かる材)が上がることをいいます。

大工さんに昔話を聞くと、いろいろ面白い話が聞けるんですよ。

「昔は足場なんかなかった。」

「2階から落ちた。」

「クレーンに吊るされて上り下りしていた。」

などなど。
火打ちのボルトも通します。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
今では、足場もかけるし(当たり前)、

脚立を使って高いところに立たないようにしてもらってます(できる限り)。

クレーンに吊るされることもありません(サーカス団ではない)。
防風さげふりで家の垂直を見ます。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
梁や柱を組み上げていくと、大事な工程があります。

「屋直し」という、家の垂直を見る工程です。

1階、2階の複数個所で下げ振りを使って監督立会いの下、チェックしていきます。


T様、上棟おめでとうございます。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
ちなみに、地鎮祭のときの地縄を見て、「え、家、小さくないですか?」

と、ほぼすべてのお施主様からお話をいただきますが、

上棟すると、「え、家、大きくないですか?」に変わります。

これから地鎮祭を迎えるお施主様、安心してください。


改めまして、T様、上棟おめでとうございます。

これからも一生懸命工事を進めてまいります。

よろしくお願いいたします。


ライフボックス|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
モデルハウス、「ライフボックス」のご案内です。

「ライフボックス」は、シンプルでカッコいいキューブ型のお家です。

モデルハウスは完全予約制です。
ご予約いただければ
平日・土日いつでも夜8時までご覧いただけます。

詳しくはこちら↓
郡山市安積町モデルハウス「ライフボックス」

上棟、おめでとうございます。郡山市日和田 W様邸新築住宅

2021年7月22日|カテゴリー「家造りについて
こんにちは、大原工務店 工務の加藤です。 

郡山市日和田で建築中のW様新築工事では、無事、上棟いたしました。

W様、おめでとうございます。
郡山市日和田のW様邸新築工事で上棟しました。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
「上棟」とは、「建て方」、「建前」、「棟上げ」とも呼ばれ、

大工さんがカッコよく見える、貴重な一日です。
土台敷きを経て~|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
土台敷を経て~、
(基礎コンクリートの上に土台と呼ばれる材木を設置していく工程。
 防蟻処理も行います。緑色は防蟻処理の証。
 白いふわふわは床下断熱の証。)
屋直しを経て~|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
屋直しを経て~
(各階ごとに防風さげふりという道具を使って、建物の垂直を出す工程。
 斜めに固定された材木(仮筋違)は屋直しが終わった証。)
これが上棟|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
棟木を上げます。
(棟木とは建物の中で一番高いところにある横架材(横に設置する材木)です)

W様、おめでとうございます。

さらに棟木に垂木を掛けを経て~
桁上の断熱材|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
さらにさらに桁上に断熱材の充填を経て~
(大原工務店では全棟、桁上断熱を採用しています。
 防湿気密の観点、断熱欠損の防止の観点からです。)
W様おめでとうございます。大工さんおつかれさまでした|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
あとは野地板(のじいた)敷きを経れば、

あっという間にカッコイイ寄棟の家が現れます。

重厚感たっぷりの素敵なお家を仕上げてまいります。

改めましてW様、上棟おめでとうございます。

これからも一生懸命施工してまいります。


ライフボックス|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
最後にモデルハウス「ライフボックス」のご案内です。

「ライフボックス」は、シンプルでカッコいいキューブ型のお家です。

モデルハウスは完全予約制です。
ご予約いただければ
平日・土日いつでも夜8時までご覧いただけます。

詳しくはこちら→ライフボックス

完了検査を受けました 郡山市片平町 新築注文住宅 O様邸

2021年7月20日|カテゴリー「家造りについて
こんにちは!

大原工務店 工務の太田原です(ΦωΦ)

梅雨が明けましたね~
梅雨が明けると夏到来って感じがして、昔からワクワクするんですよね~
暑いのは苦手なんですが、、、

さて、大原工務店で新築注文住宅を郡山市片平町で建築中のO様邸では、完了検査を受けました。
住宅センターさんによる完了検査です 郡山市片平町 |郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
完了検査とは、、、
工事が完了したときに、その建物の構造・設備・敷地などが関連する法令に適合しているかどうかの検査を受けること指します。

大原工務店ではおなじみの、第3者機関の住宅センターさんによる検査になります。

この検査に合格できないと、違法建築物として扱われることも、、、
最後の最後に大事な検査なので、毎回緊張感があります(゜_゜)
住宅センターさんによる完了検査です 郡山市片平町 |郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
まずは、外の検査からになります。

写真は、建物と境界との離れがしっかりと確認申請通りの確保されているかの検査の様子です。

その他にも、汚水マスの位置・浄化槽の種類なども確認していただきます。

建てる地域によって検査項目も変わってきます。
住宅センターさんによる完了検査です 郡山市片平町 |郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
続いて内部の検査になります。

内部では
●換気・排気の確認
●住警器の取付け
●間取りの等の誤差がないか
●全体的に申請通りに施工されているか

などなどを検査して頂きます。
住宅センターさんによる完了検査です 郡山市片平町 |郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
最後に、確認チェックシートでの質疑応答などがあります。

この待ち時間が緊張するんです~(;゚Д゚)


今回も無事に合格することができました!

O様、お引渡しまでこまかい工事がありますので、もう少々お待ちください。
カッコいいお家に仕上がってますので(●´ω`●)

☆★☆ご案内です☆★☆

大原工務店のモデルハウスです 郡山市安積町 |郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
大原工務店のモデルハウスのご案内です!

今回ご紹介させていただいた、O様邸と同じキューブ型の黒い外観のお家になっております。

見た目はシンプル、だけどカッコいいお家となっております。

見れば分かります!百聞は一見に如かず!

完全予約制となっておりますので、少しでもご興味のある方は是非!!

詳しくはコチラから→大原工務店 モデルハウス

新たに新築注文住宅が着工しました! 郡山市喜久田町 新築注文住宅 I様邸

2021年7月7日|カテゴリー「家造りについて
こんにちは!

大原工務店 工務の太田原です(ΦωΦ)

最近運動不足で、健康管理しっかりしないとなぁ~と思いながらお菓子を食べてしまいます、、、

さて、大原工務店でこれから郡山市喜久田町に新築注文住宅を建築予定のI様邸が、着工しました!
I様おめでとうございます。
今回は、着工の丁張がどのように作られ、どのような意味があるのかをご紹介したいと思います。
丁張をかけています 郡山市喜久田町 |郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
丁張とは・・・別名 やり方とも呼ばれ、建物の建てるために施工する、基準となる仮設工作物のことを指します。
実際の土地に、どの場所に、どの高さでお家を造るのかを表す基準と言うことです。

写真の職人さんが施工している、貫という薄板を【GL(設計地盤面)から〇〇mm上がり、基礎から〇〇mm上がり】というように設定して水平に留めていきます。

これを四方に囲っていきます。
丁張をかけています 郡山市喜久田町 |郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
次に、囲った貫に位置出しをしていきます。

境界からの離れから基礎の芯がどこにくるかを出します。

水平器を用いて、位置を出したりするので、丁張を施工するのに2人で行うのが大事なんですね~
丁張をかけています 郡山市喜久田町 |郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
最後に、矩(かね)を出して終了となります。

矩とは、直角のことを指します。

少しマニアックになりますが、貫で囲った四角形の対角の長さを計測して、さきほど位置出しした部分にズレがないかを確認する工程です。
丁張の検査もしました 郡山市喜久田町 |郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
基礎屋さんが丁張を作ってくれたあとに、大原工務店による、丁張の検査を実施致します。

写真の真ん中にある、レーザーレベルと呼ばれる器械を使用して、BM(基準点)と丁張の高さの差を計測することによって、図面に記載されている高さ通りに施工されているかを調べます。


丁張の検査をしました 郡山市喜久田町 |郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
次に、全長のスパンを計測します。

基礎屋さんが位置出しした釘が基礎の芯となる部分なので、釘から釘までの長さを計測していきます。

すべての方向の長さをチェックします!丁張検査はバッチリでした!

この丁張が間違って施工されていると、家の高さや位置が違ってくるので、最悪取り壊しなんてことも、、、

なので、大原工務店では、信頼している業者さんであっても丁張検査はしっかりと実施致します。

これから基礎工事がどんどん進んでいくので、またご報告いたします。

☆★☆ご案内です☆★☆

大原工務店の新築モデルハウスです 郡山市安積町 |郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
大原工務店のモデルハウス【ライフボックス】のご案内です!

見たらわかるシンプルでカッコいいキューブ型のモデルハウスとなっております。

完全予約制となっておりますので、少しでもご興味のある方は、ご連絡お待ちしております(●´ω`●)

百聞は一見に如かずです!

詳しくはコチラ→モデルハウスのページ

完了検査、無事合格です。二本松市若宮 A様邸新築住宅

2021年7月7日|カテゴリー「家造りについて
こんにちは、大原工務店 工務の加藤です。

二本松市若宮で建設中のA様邸では、完了検査を受けました。
二本松市若宮で建築中のA様邸で完了検査を受けました|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
完了検査とは、建築工事が完了したときに

建築主事(県や市の偉い人)か指定確認検査機関(ここでは住宅センターさん)に

着工前に提出していた図面と、実際に建てた建築物に相違がないか?を確認してもらう、

建築基準法の基づく検査です。
完了検査をする検査員さんの背中ってカッコイイ|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
この検査に合格しないと、

原則としてその建物を使用できない、とても大事な検査なのです。

私はいつも完了検査のときはガクブルです。

一日三食しか食べれないし、6時間くらいしか寝れません。


境界杭、境界からの離れの確認|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
検査の内容としては、外部では境界杭、境界から建物の離れなどの確認をしてもらいます。

ここは配筋検査の時にも確認してもらっているので安心です。
階段を確認中の検査員さんの背中ってカッコイイ|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
内部では

給気、排気の経路の確認

火災報知器(住警器)の確認

階段の幅、踏板の奥行、蹴上の高さの確認

間取りに相違がないかの確認

などをしてもらいます。
物書きしている検査員さんってカッコイイ|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
それらの確認事項を専用用紙に記入してもらえれば、検査は終了です。

今回も無事合格しました。

次はお施主様チェックに向けて、細かい是正工事です。

残りわずかですが、しっかり工事させていただきます。
大原工務店のライフボックス|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
最後にモデルハウス「ライフボックス」のご案内です。

「ライフボックス」は、
シンプルでカッコいいキューブ型のお家に仕上がってます。

モデルハウスは完全予約制です。
ご予約いただければ
平日・土日いつでも夜8時までご覧いただけます。

詳しくはこちら→ライフボックス

上棟検査、合格です。本宮市白岩 W様邸新築工事

2021年6月12日|カテゴリー「家造りについて
こんにちは、大原工務店 工務の加藤です。

本宮市白岩で建築中のW様邸新築工事では、上棟検査を受けてきました。
本宮市白岩のW様邸で上棟検査を受けました。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
上棟検査とは、瑕疵保険に必要な検査の1つで完成時には見えなくなってしまう、

主要構造部の柱や梁・耐力壁などの施工や金物・筋かいなどの施工がしっかりされているか?というのを第3者機関に確認していただく検査になります。

金物検査とも呼ばれています。

施工に不備があると工事が進められなくなるので、事前にしっかり自社検査をしてから臨みます。
図面通りに施工されているかをチェック|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
提出している図面と現場の施工の整合性が取れているかを図面を見ながら、

1つ1つチェックしてもらいます。
透湿防水シートをチェック|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
外壁の透湿防水シートの施工も見てもらいます。

読んで字のごとく、湿気は通すけど水は通さないシートです。

大原工務店で標準採用している透湿防水シートは、

アルミコーティングによる遮熱効果で壁内結露を徹底防止してくれる日本住環境さんのジョシーツLXシルバー。

沢山写真を撮ってくれました。
筋違金物をチェック|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
最後に検査項目を質疑確認・目視確認の形式で検査用紙にまとめていきます。

基礎や屋根の施工など、

この時点で見えなくなってしまった項目は、

質疑応答での確認になるので元気な声でお答えします。


結果は無事合格です。カッコイイ寄棟の平屋のW様邸、断熱気密工事に進んでいきます。
大原工務店のライフボックス|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
最後にモデルハウス「ライフボックス」のご案内です。

シンプルでカッコいいキューブ型のお家です。

モデルハウスは完全予約制です。
ご予約いただければ
平日・土日いつでも夜8時までご覧いただけます。

詳しくはこちら↓
郡山市安積町モデルハウス「ライフボックス」

配筋検査を受けました 郡山市安積町 新築注文住宅 Y様邸

2021年5月26日|カテゴリー「家造りについて
こんにちは!大原工務店 工務の太田原です(ΦωΦ)

今年は梅雨入りが早いですね~
例年よりも1か月早いなんてあまり経験したことないのでビックリです( ゚Д゚)


さて、大原工務店で郡山市安積町に新築注文住宅を建築中のY様邸では、基礎工事の鉄筋の検査である、配筋検査を受けました。
鉄筋を組んでいます 郡山市安積町 |郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
検査前の基礎屋さんが鉄筋を組んでいるところです。

この鉄筋が図面通りに配置されているかを検査していただくのが、【配筋検査】になります。

配筋検査は、瑕疵保険に必要な検査の1つです。

鉄筋の組み方・種類・本数など構造計算に基づいた図面通り施工されているかを検査していただきます。
住宅センターさんによる検査です 郡山市安積町
大原工務店では、自社検査とは別に第三者機関の住宅センターさんに検査をお願いしています。
ダブルチェックすることで、施工ミス・漏れを防ぐことができるので安心ですよね☺

今回は、大原工務店 設計部とともに検査に立ち会いました。

では、さっそく検査の様子を見てみましょ~
スラブ(底盤)のピッチの検査です 郡山市安積町 |郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
まずは、スラブ(底盤)の鉄筋の確認になります。

写真は、鉄筋のピッチが図面通りの間隔で施工されているかをスケール(定規)を当てて確認しているところになります。

住宅センターの方も写真を撮って記録に残してもらっております。

立上がり部分のピッチの検査です 郡山市安積町 |郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
スラブ部分の他にも、立ち上がり部分の鉄筋のピッチの確認も写真に残してもらいます。

それ以外にも、コンクリートのかぶり厚さや使用している鉄筋の太さ、補強筋の施工状況、継手の施工状況や定着の長さなどもチェックしてもらいます。

配筋は基礎の耐久性や強度への影響力が大きいので、とても重要な検査なんです( `ー´)ノ
図面との整合性の確認です 郡山市安積町 |郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
最後に、全体的に図面通りに鉄筋が配置されているか、施工漏れがないかなどを確認して頂きます。
しっかり施工されていなければ、構造計算をかけても意味がありませんからね~(+o+)

検査の結果は、問題なく合格しました!!!

合格するとコンクリートを打設します。打設すると鉄筋が見えなくなってしまうため、検査項目や検査員の方の目も厳しい検査なんです(;゚Д゚)
それだけ大事な検査ということですね!

☆★☆ご案内です☆★☆

大原工務店の新築モデルハウスです 郡山市安積町 |郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
大原工務店の新築モデルハウスのご案内です!!

シンプルでカッコいいキューブ型のお家になります。

百聞は一見に如かず‼少しでもご興味のある方はご連絡お待ちしております(●´ω`●)

完全予約制となっております。

詳しくはコチラから→大原工務店のモデルハウス

土台、敷きました。本宮市白岩 W様邸新築工事

2021年5月25日|カテゴリー「家造りについて
こんにちは、大原工務店 工務の加藤です。

本宮市白岩で建築中のW様邸新築工事では、土台敷きが行われました。
本宮市白岩のW様新築工事で土台敷|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
土台敷きとは、

基礎の上に水平に角材(土台)を設置してお家の骨組みを造っていく工程です。

土台は、構造躯体の中で「あえて」順位をつけるとするなら、

基礎部分の次に重要な部分です。(地面に近いほど重要)


土台にエコボロンを塗布中|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
大原工務店の土台は、耐久性耐朽性ともに高いヒノキ材を採用しています。

昔から「ヒノキはシロアリの心配はない。」といわれています。

しかし、防腐防蟻処理を怠ると、大きな蟻害を招くことになりかねません。

実際にヒノキの土台、柱でもシロアリに食べられてるケースは多々あります。

(確かにマツなどよりは強いですが。)


大原工務店の土台はヒノキ材|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
ですので大原工務店では、土台に防腐防蟻剤を塗布してもらいます。

土台の裏側は、工程上すぐに見えなくなるところなので、

しっかり確認します。(現場に間に合わず写真が取れない場合、大工さんに撮ってもらいます。)

大原工務店で採用している防腐防蟻剤(ぼうふぼうぎざい)は、エコパウダー社のエコボロン。

ホウ酸塩を主原料としていて、哺乳類にとっての急性毒性は食塩と同程度だそうです。

(腎臓を持たない生物だと消化しきれず餓死するそうです。)

また、揮発や分解によって無くなることがないので、「乾燥状態」であれば半永久的に効果を発揮してくれます。

玄関、ユニットバス周りは気密パッキン|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
その「乾燥状態」を担保するために、

床下断熱の場合は、基礎パッキン工法を採用しています。(玄関廻り、ユニットバス周りは気密パッキン)

床下を空気の通り道にすることで、乾燥状態を保ちます。

ヒノキ×エコポロン×基礎パッキンの三位一体で、

土台の耐久性と耐朽性を確保です。

ちなみに「土台が崩れる」という慣用句は、

建築用語から派生し、一般的に使われるようになった言葉です。

建物が元から崩壊する様の例えで、土台は特に重要な部分だと昔から考えられていたんですね。
ライフボックスのご案内です。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
最後にモデルハウス「ライフボックス」のご案内です。

シンプルでカッコいいキューブ型のお家です。

モデルハウスは完全予約制です!
ご予約いただければ
平日・土日いつでも夜8時までご覧いただけます。

詳しくはこちら↓
郡山市安積町モデルハウス「ライフボックス」

外壁工事、進んでいます。二本松市A様邸 新築住宅

2021年5月14日|カテゴリー「家造りについて
こんにちは、大原工務店 工務の加藤です。

二本松市で建設中のA様邸新築住宅では、外壁工事が進んでおります。
二本松市のA様邸では外壁工事が進んでいます。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
大原工務店では、外部通気工法を採用しております。

外部通気工法とは、建物の躯体と外壁の間に通気層を設けることで、

壁体内に水分や湿度が留まることを防ぐ工法のことです。

風が通ることで結露を減らし、建物の耐久性が上がるというわけです。

二本松市のA様邸でも外部通気工法を採用しています。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
木造建築の最大の敵は湿気。

湿気が多いと木が腐り、シロアリも繁殖しやすくなります。

なのでしっかりと通気層を確保する必要があります。

大原工務店では胴縁(どうぶち)18mmと外壁用金物5mmの23mmを確保しております。
旭トステムのモザイクストーンロンテP|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
A様がチョイスした外壁は、

旭トステムさんのモザイクストーンロンテPのクリアホワイト。

スクエア基調の石をランダムに積み上げたデザインが建物をやさしく上品に彩ります。
もうすでにグッドルッキング|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
大原工務店の外壁は、標準で塗膜15年保証、

色褪せにくく、雨で汚れが落ちるセルフッ素コートを採用しています。

外壁材の性能も、長く住んでいただくお家には大事なことです。

ライフボックスのご案内です。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
モデルハウスのご案内です。

大原工務店では、

シンプルでカッコいいキューブ型のモデルハウスがございます。

モデルハウスは完全予約制です。
ご予約いただければ
平日・土日いつでも夜八時までご覧いただけます。

詳しくはこちら→ライフボックス

配筋検査、合格です。本宮市白岩 W様邸新築住宅

2021年4月25日|カテゴリー「家造りについて
こんにちは、大原工務店 工務の加藤です。

本宮市白岩で建設中のW様邸新築住宅で、配筋検査を受けてきました。
配筋検査の様子です。本宮市白岩のW様邸新築住宅|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
配筋検査とは、瑕疵保険に必要な検査の一つです。

鉄筋が確認申請時に提出した図面通りに、配筋されているかどうかを確認します。

鉄筋はコンクリートを打設してしまうと、見えなくなってしまう、大事なチェック項目です。

大原工務店では自社の検査とは別に、第三者機関の住宅センターさんに検査をお願いしています。
スラブの配筋ピッチのチェック|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
第三者機関の方にチェックしていただくことにより、チェック漏れを防いでいます。

基礎のスラブ(底盤)配筋のピッチをチェックです。

しっかり図面通りです。
スラブのかぶり厚のチェック|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
コンクリートのかぶり厚のチェックです。

かぶり厚は、鉄筋からコンクリートの面(つら)までの距離のことで、

厚みが少ないと、鉄筋が腐食したり、錆びたりしてしまう恐れがあります。

そこで、かぶり厚を確保するために使用するのがこのコンクリートサイコロ。

鉄筋の下に敷くだけで、かぶり厚を確保することができる優れものです。

鉄筋の太さもチェックしてもらってます。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
住宅センターさんも、しっかりとピッチ数や厚みをスケールで測りながら写真に納めていきます。

検査の結果はもちろん合格です。

「コンクリート打設していいですよ」とお墨付きをいただきました。

鎮め物もしっかり納め、いざコンクリート打設|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
地鎮祭で禰宜(ねぎ)様からお預かりした鎮め物を建物の中心に鎮め、

いよいよコンクリート打設です。

W様邸は寄棟平屋のカッコイイお家に仕上がる予定です。

カッコイイお家も基礎が大事ですよね。
見学会のお知らせ|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
完成見学会のご案内です!!!

大原工務店では、GW明けの5/8(土)・9(日)の2日間限定で完成見学会を行います。

W様邸と同じ、寄棟屋根の重厚感のある外観になっております(こちらは二階建ての寄棟です)。

完全予約制です。

詳しくはコチラから→完成見学会
present