工務部スタッフブログ

石膏ボード張り、進んでます。須賀川市H様邸 カッコイイ平屋新築工事

2020年12月5日|カテゴリー「家造りについて
こんにちは。

12月の3週連続建て方にワクワクが止まらない、大原工務店 工務の加藤です。

先日、気密測定が完了した須賀川市のH様邸新築工事では、石膏ボード張りが進んでいます。
須賀川市H様邸新築工事ではハイクリンボード張り中|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
大原工務店の標準採用している石膏ボードは、吉野石膏さんのハイクリンボードですが、

シックハウス症候群の原因の一つのホルムアルデヒドを吸収分解してくれる優れもの。つまりノンホル。

石膏ボード(せっこうボード)は、プラスターボード(図面にはPBとも表記される)ともいい、特殊な紙に石膏を包んだ、

丈夫で断熱性、遮音性、耐火性、寸法安定性があり経済性にも優れている建築用内装材料であるとのこと。

1枚当たり(12.5mm×910mm×1820mm)15kgあり、内、約20%(3kg)が水だそうです。


バカ棒と呼ばれる棒でビス位置を印をつけます|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
歴史でいうと、

1902年(明治35年)にアメリカで石膏ボードが発明されたそうで、

1921年(大正10年)には日本でも製造開始して、なんだかんだで現在に至る。

簡単に言うと、結構昔からあるってことです。


しるしめがけて大臣認定ビスを打ち込みます|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
大工さんも、石膏ボードの歴史に敬意を払いボードを切断し、

悠久の時に思いを偲ばせながらビスを打つとか打たないとか。

しっかり大臣認定ボードビスを150mmピッチで打っていきます。

しっかり150mmピッチです。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
石膏ボードも、お家が仕上がると見えなくなる部分ですし、

壁紙の仕上がりにも関わってくるのでしっかりチェックしていきます。

ちなみに石膏ボードは「張る」で、壁紙は「貼る」です。



ライフボックスモデルハウスです。郡山市安積町| 郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
モデルハウスのご案内です。

大原工務店では、いつでもご案内可能なモデルハウスがございます。

実際に大原工務店がどのようなお家造りをしているかを知っていただけるかと思います。

平日、土日、夜8時まで予約制です。

気密測定、行いました。郡山市富久山町 Y様邸新築工事

2020年11月26日|カテゴリー「家造りについて
こんにちは、大原工務店 工務の加藤です。

郡山市富久山町で建築中のY様邸新築住宅で気密測定を行いました。
郡山市富久山町の新築住宅で防湿気密シートを施工中|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ

気密測定とは、建物の中の空気を抜いていき隙間がどれほどあるのか、を調べてもらうもので、

高気密住宅を造るため、大原工務店では中間時と完成時の2回行っております。


気密工事中|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ

建物が完成してからだと測定しても直しようがないので、

中間の断熱材を充填、防湿気密層を施工した段階で測定し、ダメを潰していきます。

中間の検査が良ければ、自ずと完成時の検査もいい数字が出ます。

なので、高気密住宅の気密測定は中間時がとても大事なのです。
旭ファイバーさんのアクリアウール|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ

ちなみに、大原工務店の標準仕様は、

断熱材は旭ファイバーさんのアクリアウール(体に優しいノンホルでグラスファイバーのため半永久的に性能劣化がない)

防湿気密シートは日本住環境さんのダンタイト(100年もつといわれる耐久性)です。


いざ、気密測定|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ

Y様邸は無事合格でした。

大原工務店では、中間の気密測定で基準の値が出なければ、先の工事に進めません。

気密測定の向こう側ってやつです。

高気密、高断熱、高耐震、高オシャレの四拍子揃ったY様邸新築住宅は、これから内部も外部もどんどん進んでいきます。


ライフボックスモデルハウスです。郡山市安積町| 郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ


大原工務店では、モデルハウスをご案内できます。

完全予約制でご予約いただければ、平日・土日いつでも夜8時までご案内できます。

内部の器具を取り付けています 郡山市富田町 新築注文住宅 M様邸

2020年11月25日|カテゴリー「家造りについて
こんにちは!

大原工務店 工務の太田原です(ΦωΦ)

最近アニメを見るのにハマっています!おすすめあれば教えてください!(^^)!


さて、大原工務店で郡山市富田町に、新築注文住宅を建築中のM様邸では、クロス工事が終盤に差し掛かり、内部の器具付けを施工しております。
クロス工事が終わったところです 郡山市富田町 |郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
クロス工事が終わったところをチラッとお見せします!
サッシの黒・クロスの白のコントラストが際立っていて、めちゃくちゃシックな感じに仕上がっていてカッコいいです(*‘∀‘)

クロス工事が終わると、トイレや洗面化粧台、照明、スイッチなどといった器具を取り付けていきます。
今回は、照明の取り付けに関してご紹介したいと思います。
写真の矢印をつけた部分に、階段用の照明器具を取り付けます。
照明器具を取り付けます 郡山市富田町 |郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
では、実際に取り付けていきます!

電気屋さんが取り付ける一連の流れを見ていきましょう!

まずは、事前に配線していたものを壁から取り出して、器具に配線していきます。

照明器具を取り付けます 郡山市富田町 |郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
階段の照明は台座がついているため、ここで大事なのが水平に取り付けられているかです!

しっかりと水平器を当てて確認してもらいます!

ばっちりと水平なのが確認できました(`・ω・´)ゞ
照明器具を取り付けます 郡山市富田町 |郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
取付けが終わるとこんな感じです!

電気の検査がまだなので、実際に照明がついているところはおあずけとなっております。。。
検査が終わったらまたブログにてご紹介したいと思います。

今回は簡単に照明器具の取付けの流れをご紹介させていただきましたが、こんな感じで設備屋さんや電気屋さんによる器具付けを施工しております。

また進捗状況をご紹介いたします( `ー´)ノ
大原工務店の新築モデルです 郡山市安積町 |郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
大原工務店では、郡山市安積町に新築モデル【ライフボックス】がございます。

M様邸でもチョイスされた、シンプルながらカッコいいキューブ型のモデルハウスとなっております。

百聞は一見に如かず!是非ご覧ください(^_-)-☆

完全予約制となっております。

詳しくはコチラ→ライフボックス

上棟後の検査を受けました 郡山市久留米 新築注文住宅 K様邸

2020年11月16日|カテゴリー「家造りについて
こんにちは!

最近リバウンドしてきつつあり、焦っている 大原工務店 工務の太田原です(ΦωΦ)


大原工務店で郡山市久留米に新築注文住宅を建築中のK様邸では、現在木工事が進行中です。
少し前の内容になりますが、上棟後の検査の様子をご報告していませんでしたので、検査の様子をご紹介したいと思います。
IMG_7921-e1605508612508
今回の検査の内容は、大原工務店のブログを読んでいる方ならご存じの住宅センターさんによる上棟検査になります。

上棟検査とは、瑕疵保険の1つで、完成時には見えなくなってしまう主要構造部の施工や使用する金物が大丈夫か確認して頂く検査になります。
大原工務店では、全棟住宅センターさんによる検査を実施しています(`・ω・´)ゞ

自社検査はもちろんのこと、第三者機関とのダブルチェックで見落としなどのないようにしております!


住宅センターさんによる上棟検査です 郡山市久留米 |郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
さっそく検査の様子になります。

検査員の方が足を止めてじっくり見ています、、、

こういう時間が一番ドキドキします、、、

こわいなぁ、、、こわいなぁ、、、

なにを見ていたのでしょうか、、、
住宅センターさんによる上棟検査です 郡山市久留米 |郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
確認していたのは、補強金物のひとつである、ホールダウン金物(引き寄せ金物)についてでした。
ホールダウン金物は、地震時や台風時に柱が土台や梁から抜けるのを防ぐために、必要不可欠な金物になります。
とっても大事な金物のため、あんなにじっくり見ていたんですね(゜_゜)

こんな感じで図面との整合性を確認して頂きながら、外部や内部の施工状況を確認して頂きます。
住宅センターさんによる上棟検査です 郡山市久留米 |郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
最後に検査項目をチェックシートにまとめていきます。

目視確認と質疑応答の形式があるのですが、いきなり質問をされるので毎回ドキッとしてしまいます(+o+)

そんなこんなで無事に検査は合格できました!!
この検査に合格できないと、木工事が進められないんです~

現在K様邸では、石膏ボード張りや造作等を施工しておりますので、またブログにてご紹介いたします。

☆★☆ご案内です☆★☆

大原工務店の新築モデル ライフボックスです 郡山市安積町 |郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
大原工務店のモデルハウス『ライフボックス』の見学会のお知らせです。

見ればわかる、シンプルでカッコいいキューブ型のモデルハウスとなっております。

完全予約制での開催となります。百聞は一見に如かずですです!!

詳しくはコチラ→見学会のページです

配筋検査、合格です。二本松市 Y様邸新築住宅 

2020年11月14日|カテゴリー「家造りについて
こんにちは、大原工務店 工務の加藤です。

二本松市のY様邸新築住宅で、配筋検査を受けてきました。
二本松市Y様邸新築住宅で配筋検査を受けてきました。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
配筋検査とは、基礎工事中に受ける、瑕疵保険に必要な検査の一つで、

事前に提出した図面通り、鉄筋がしっかり配置されているかどうかを確認します。

コンクリートを打設してしまうと見えなくなってしまう、構造に直結する大事な部分です。

大原工務店では自社の検査とは別に、第三者機関の住宅センターさんに検査をお願いしています。
スラブの配筋状況を激写|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
大原工務店と、第三者機関によるダブルチェックで検査漏れを防いでいます。

まさに鬼に金棒、虎に翼、コンクリートに鉄筋。

まず、基礎のスラブ(底盤)配筋のピッチをチェックしていきます。

Y様邸では150mmピッチのところがあるのですが、しっかり図面通りです。
立上りの配筋状況も激写|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
立ち上がりの配筋状況もスタッフ(定規)を添えて写真と撮ってもらいます。

その状況を撮る加藤。
鉄筋の太さや配筋状況|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
その他、人通口などの開口部の補強筋の施工状況、

鉄筋の太さ、コンクリートのかぶり厚さ、

定着(鉄筋の重ね)長さなどをチェックしてもらいます。


結果は合格です。加藤クラスになると加藤が検査立ち合い=合格といっても差し支えありません。

「コンクリート打設してOK」にお墨付きを頂いたので、

これからどんどんコンクリート打設していきます。(必要の範囲内で)

ライフボックスモデルハウスです。郡山市安積町| 郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
見学会のお知らせです。

11月21日、22日、23日の三連休で見学会を行います。

シンプルでカッコいいお家が欲しい!!

郡山市でデザイン住宅のようなお家に住みたい!!

そんな方、是非ご来場ください。完全予約制です。

詳しくはコチラ→見学会のページ

上棟、おめでとうございます。郡山市富久山町八山田 Y様邸新築工事

2020年11月8日|カテゴリー「家造りについて
こんにちは、大原工務店 工務の加藤です。

郡山市富久山町八山田で新築注文住宅を建築中のY様邸が上棟しました。

Y様おめでとうございます。
郡山市富久山町八山田の新築住宅が上棟しました。おめでとうございます。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
上棟とは、棟上げや建前などと呼ばれますが、棟木(むなぎ)と呼ばれる一番高い横架材(おうかざい)が納まることを言います。

現在、屋根の形がさまざまで必ずしも棟木があるとは限らないのですが、

便宜上、一番高いところの横架材(それが棟木だったり母屋だったり)が納まることを言います。

つまり、簡単に言うと「めでたい日」ということです。
防風下げ振りで屋直し中|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
上棟の中でもいろいろなチェック項目があります。

その1つに「屋直し」という工程があり、

柱を垂直にする作業です。

ちなみに某漫画では9人しかいなようですが、Y様邸の柱はおおよそ100本です。

あんなに強い柱が100本です。(読んだことないですが)


うちの五十嵐が屋起こし中|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
いくら強い柱でも、真っすぐに立っていなければその強さを発揮できません。

柱が垂直にならなければ、2階の床も水平にならないし、建具も正常に開閉できないし、壁もおかしなことになります。

とても大事な工程なので、監督(わたし)立ち合いの元、作業を進めていきます。

全集中!屋直しの型!

仮筋違を固定中|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
「防風下げ振り」と「屋起こし」で垂直を出し、

垂直が出たところで「仮筋違」で固定していきます。

後々ですが、本物の筋違を入れれば仮筋違を外せるようになります。

無事に上棟が終われば、間柱、筋違を入れ、サッシを据え付けていきます。

改めましてY様、上棟おめでとうございます。
郡山市安積町モデルハウス「ライフボックス」公開中!| 郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
大原工務店ではモデルハウスをご案内できます。

キューブのライフボックスと寄棟のシンフォニーの2棟ございます。

どちらもカッコイイお家です。大原工務店の設計力、施工力を体感していただけると思います。

詳しくは→ライフボックス
詳しくは→シンフォニー

完了検査、合格しました。郡山市横塚 K様邸新築住宅

2020年10月30日|カテゴリー「家造りについて
こんにちは、大原工務店 工務の加藤です。

流行りの鬼滅の刃を挟みつつお送りします。

郡山市横塚のK様邸新築住宅でも完了検査を受けてきました。


郡山市横塚のK様邸新築住宅で完了検査を受けてきました。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
完了検査とは、建築基準法に則った図面通りに施工が行われたかの検査ですが、

大原工務店では、第三者機関である住宅センターさんに依頼して検査してもらいます。

この検査に合格しないと、原則としてその建物を使用してないけないので、とても大事な検査になります。
バルコニー施工の型!|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
検査までに未施工の箇所があると、当然再検査になります。

上下の写真は検査前日の業者さんの様子です。

サッシ屋さんが「壱の型!」でバルコニー笠木をつけ、
全集中ッ!FRP塗装ッ!|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
防水屋さんがバルコニーをFRPを「仕上げの呼吸!」で塗装をしているところです。

使い方間違っていたらご指摘ください。読んだことないもので。


真面目に完了検査中|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
また、建てる地域によっても規制がいろいろあり、原則それらすべてに適合する必要があります。

検査の内容としては、換気機器が設置されているか、住警器が設置されているか、間取りの相違がないか、などなどです。

今回の完了検査も「全集中ッ!」で無事に合格しました。

これでお引渡しに向けての工事に進むことができます。

K様、今しばらくお待ちください。


ライフボックスモデルハウスです。郡山市安積町| 郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
大原工務店ではモデルハウスをご案内できます。

K様邸と同じ黒の外壁がカッコイイキューブのお家、ライフボックス。

詳しくは→ライフボックス

屋根防水の確認です 郡山市富久山町 新築注文住宅 H様邸

2020年10月29日|カテゴリー「家造りについて
こんにちは!

大原工務店 工務の太田原です(ΦωΦ)

最近、運動不足だなぁと思いながらもラーメン大盛りを注文してしまいます、、、


さて、大原工務店で郡山市富久山町に、新築注文住宅を建築中のH様邸の屋根防水の確認をしてきました。
屋根防水の施工中です 郡山市富久山町 |郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
実際に施工しているところから見ていきましょ~

大工さんが作った屋根の上に、屋根下地材のヤネシタボードを並べていきます。
ヤネシタボードは雨音の低減や断熱効果により屋内への熱の伝わりをやわらげる働きがあります。

そして、ヤネシタボードの上に下葺き材のルーフィング(防水シート)を施工していきます。
屋根防水施工終わりました 郡山市富久山町 |郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
ルーフィングの施工が終わるとこんな感じです!

ルーフィングの施工は雨漏りを防ぐ大事な部分になりますので、いつも信頼している屋根やさんですが、しっかりとチェックをしていきます!!
流れ方向の重ね幅の確認です 郡山市富久山町 |郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
まずは、流れ方向(水上・水下)の重ね幅の確認です。

ルーフィングに重ね代の目印があるので、目視でも確認できますが、スケール(定規)をあててチェックしていきます。
しっかりと100mm以上確保されています!


つづいては~
左右の継ぎ足しの重ね幅の確認です 郡山市富久山町 |郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
左右の継ぎ足しの確認です。

ルーフィングが途中でなくなってしまったときに、新しいルーフィングを施工するときの重ね代の確認になります。

ここは目視では確認できないため、スケールで測っていきます。
300mm以上取れているかですが・・・
しっかりと400mm以上重ね代がありました!

さすがですね(^_-)-☆
立ち上がり部分の確認です 郡山市富久山町 |郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
最後に、下屋と呼ばれる部分と外壁部分の取り合いの立ち上がり部分の確認です。

ここもスケールで測ってみると・・・300mm以上ほしいところに400mm以上の施工がされていました!

後々、屋根材を葺いてしまったり、外壁を張ってしまうと見えなくなってしまうところなので
大原工務店では、こういうところに気をつけています(`・ω・´)ゞ

カッコいいお家でも、雨漏りしてしまったら意味がないですからね~(+o+)
これで屋根防水の確認ができました!あとは屋根材を葺くだけです‼

☆★☆ご案内です☆★☆

大原工務店 新築モデル 郡山市安積町 |郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
モデルハウスのご案内です。

大原工務店では、郡山市安積町に新築のモデルハウスが2棟ございます。

今回は、シンフォニーモデルのご紹介です(^_-)-☆

特徴としては、高級感・重厚感がありながらもスタイリッシュな外観と開放感のあるLDKの作り・床下エアコンとマーベックスを使用した換気システムなどなど

見どころ満載となっております!!

詳しくはコチラから→シンフォニーモデル

地盤改良工事、行いました。田村郡三春町 W様邸新築工事

2020年10月24日|カテゴリー「家造りについて
こんにちは、大原工務店 工務の加藤です。

田村郡三春町のW様邸新築工事では、地盤改良工事を行いました。
田村郡三春町のW様新築工事で地盤改良工事|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
大原工務店では、新築全棟地盤調査を行い、お家が長い間に傾かないか、専門業者さんに調べてもらっています。

地盤調査を行い、地盤が弱い、またはお家が建つ範囲で地盤の強さにムラがある場合は、改良工事をします。

家を建てるのに地盤が強く問題ない場合は、地盤保障が20年付けております。
セメントを攪拌させながら穴を掘っていきます|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
W様邸は地盤調査の結果、改良工事が必要とのことなので、柱状改良と呼ばれる施工方法で地盤改良を行っていきます。

柱状改良とは、セメントを攪拌(かくはん)させながら穴を掘ることにより、地中に杭(柱)ができるという施工方法です。

これを支持層(固い地盤層)まで到達させます。
寸法大事。構造計算かけてます。|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
ベタ基礎の下にしっかりと杭が来るように寸法の確認がとても重要なのです。

地盤調査の結果を踏まえ、構造計算をして杭位置を決めても(図面を作っても)、

実際に図面通りに施工されていなければ、構造計算の意味がなくなってしまいます。

せっかくのカッコイイお家、長く住んでいただきたい。
サンプルの強度試験までが改良工事|郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
また、実際にできた杭の一部をサンプル試験に回して強度を確認し、

地盤保障を出してもらいます。地盤改良工事はサンプル試験が終わるまで。

地盤改良の有無は実際に地盤調査をかけてみなければわかりません。

山を切り取った硬そうな土地でも要改良だったり、昔田んぼだった土地が改良不要だったり。

郡山市安積町モデルハウス「ライフボックス」公開中!| 郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
大原工務店ではシンプルでカッコイイキューブ型のモデルハウスがございます。

実際にお家を見ないとわからないことって、あると思います。

詳しくは→ライフボックス

上棟しました!おめでとうございます! 郡山市富久山町 新築注文住宅 H様邸

2020年10月22日|カテゴリー「家造りについて
こんにちは!

大原工務店 工務の太田原です(ΦωΦ)

もうすぐハロウィンですね‼今年はなんの仮装しようかな・・・
毎年なにもしていませんが・・・


さて、郡山市富久山町で新築注文住宅を建築中のH様邸が上棟しました!おめでとうございます!
土台入れ行っています 郡山市富久山町 |郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
上棟のご紹介の前に、前段階の土台入れの様子になります。

基礎の上に木材を並べていく作業です。

住宅の骨組みを作っていく工程ともあって、この日から大工さんは気合入っています( `ー´)ノ


上棟中です 郡山市富久山町 |郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
土台入れが終わると、いよいよ上棟本番です!!

レッカーを使用して、部材をどんどん上げていきます。

天気も快晴で上棟日和となりました(●´ω`●)
組み上げていきます 郡山市富久山町 |郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
上げられた木材を大工さんが組み上げていきます。

息ピッタリの作業でどんどん組みあがっていきます~

まさに阿吽の呼吸!金剛力士像のような感じですね!!
下げ振りの確認です 郡山市富久山町 |郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
そんな上棟の中で大事な工程があります!

それが、《屋直し》と呼ばれる作業になります。

屋直しとは・・・家の柱を垂直にしていく作業になります。
この工程を怠ってしまうと、せっかく建てたお家が曲がっている、、、なんてこともありえてしまうんです(+o+)

梁を専用の道具で押して、垂直にしていきます!
下げ振りの確認です 郡山市富久山町 |郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
実際に屋直し後の柱を見てみましょう!

しっかりとメモリの真ん中にきていますね!

防風下げ振りという道具を使用して、風などの影響もなく垂直が確認できるので、バッチリですね(#^.^#)
上棟しました 郡山市富久山町 |郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
そんなこんなで、屋根まで無事に施工が終わりました~

大工さんおつかれさまでした!(^^)!

これから木工事がどんどん進んでいきますので、またご紹介したいと思います。
上棟しました 郡山市富久山町 |郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
上棟後はこんな感じです~
いっきにお家の形になっています!

いまから完成が待ち遠しい!!ワクワクしますね(*‘∀‘)

H様、おめでとうございます!木工事もしっかりと施工していきます!


☆★☆ご案内です☆★☆

大原工務店 新築モデルハウス 郡山市安積町 |郡山市 新築住宅 大原工務店のブログ
モデルハウスのご案内です!

大原工務店では、郡山市安積町に新築のモデルハウスがあります。

H様が選ばれた、キューブ型のモデルハウスと寄棟の2棟ございます!

どちらも見どころ満載のモデルハウスとなっております。
是非、ご覧ください(*'ω'*)

present